スマホアプリ

SNOWアプリの使い方最新版/顔交換や友達の追加方法などを徹底解説

更新日:

自撮りアプリとして若者に人気が高い「SNOW(スノー)」。様々な機能があり、全部を覚えるのは難しいと感じている人も少なくありません。

そこで本記事では、SNOW(スノー)アプリの最新の使い方を徹底的に紹介していきます。顔交換の方法や友達の追加、さらには友達以外には公開しない設定のやり方などを全て解説していきます。

SNOW(スノー)アプリとは

SNOW(スノー)アプリとは、自撮りや写真にあらゆる加工を施すことができるアプリです。また、写真だけでなく動画もSNOWアプリで加工ができます。

加工の種類も様々で、犬や猫、ウサギの耳などをつけたり、写真に二人以上写っている場合は顔を交換できたりと、面白い加工やエフェクトをつけられ若者を中心に人気が高いアプリです。

当初は10代を中心として若者に人気なアプリでしたが、昨今では大人の方も利用する場面が多く見られるようになりました。

SNOW(スノー)アプリの使い方一覧

まずは、本記事で紹介するSNOWアプリの使い方をご紹介します。

それぞれの詳しい使い方を次章から説明していきます。

【1】アカウントの登録方法とログイン方法

ここではSNOWアプリのアカウント登録方法とログイン方法について解説していきます。SNOWをインストール後にアプリを開くと下記尿な画面が表示されると思います。

2016-09-03 00.08.22

まず最初にSNOWへのログイン方法を決めなければいけません。LINEやFacebookのアカウントを既に持っている人はワンタッチでID登録ができてしまうので楽と言えば楽なのですが、通常ならばメールで登録が一般的です。

しかし、用途によってはLINEかFacebookでもいいと思います。それではLINEとFacebookで登録するべき人はどんな人かを説明していきます。

LINEやFacebookでアカウント登録すべき人

LINEやFacebookにSNOWでとった写真を頻繁に送りたい人はLINE・Facebook登録がオススメです。メリットはもちろんありますが、デメリットとなる部分もあります。

メリット
  • SNOWへのログインがワンタッチでOK
  • 友達への写真送信が楽
デメリット
  • SNOWをやっていることがバレる
  • ストーリーを間違って送ってしまうとSNOWでとった写真がバレる
  • 自動的に友達が追加されてしまう

SNOWをやっていることを知り合いに知られたくない、ネットの友人たちの間だけでSNOWのやり取りをしたい、という人はメールで登録をおすすめしています。

メールアドレスでのアカウント作成が不可に?

iPhoneからSNOWアプリを新しく起動してみた所、ログイン方法が変わっていました。(2018年2月1日)

以前ならばメールアドレスで登録ができたのですが、その箇所が電話番号でのログインに変化。今現在メールアドレスでアカウントの作成が完了している人は今後もメールアドレスでのログインができますが、新しくIDを作成したい人は別の方法を使うしかありません。

おすすめはFacebookでのアカウント登録

最新版のSNOWではLINE、Facebook、電話番号でのID作成/アカウント登録しかできません。そこで個人的におすすめなのが、Facebookでのアカウント作成です。

Facebookアカウントはメールアドレスを持っていれば作成することが出来ます。電話番号は必要ありません。ですので、新しくFacebookアカウントを作ってしまえば、自動的に友達が追加されることもありませんし、電話番号を教えなくても良くなります。

新しくFacebookアカウントを作成し初回ログインをすると、電話番号の入力を求められます。ですがスキップしても構いません。

メールでのアカウント登録手順

現在メールアドレスでのアカウント登録が出来なくなりました。2018年2月1日時点では、LINE、Facebook、電話番号の3つが登録方法として表示されています。

まずはメールアドレスを用意しなければなりません。普段使っているgmailでも良いですしキャリアメールアドレスでも捨てアドでも構いませんので、何かしらのアドレスを取得してきましょう。

メールアドレスの取得が完了したら、早速SNOWのアカウントを作っていきます。

snow-mail1

SNOWアプリを開くとログイン画面が表示されますので、「メールで登録」をタップしてください。

2016-09-03 00.39.28

次に登録者情報を入力していきます。姓名は実名でも良いですし仮名でも構いません。そして先程取得したメールアドレスとSNOWアプリにログインするためのパスワードを作成しましょう。

2016-09-03 00.41.57

次はID名の作成をしていきます。ID名は自分で気に入ったものをつけてください。もし、良いIDが思い浮かばない場合は、下記記事を参考にしてみてください。

2016-09-03 00.44.41

次は電話番号を入力するフォームになりますが、ここはスキップしても構いません。

注意文にも書かれているとおり、電話番号認証をするとSNOWアプリを利用しているメンバーの中で、自分の電話番号をアドレスに登録している人がいた場合、その人がオススメの友達として通知されます。

それが嫌な場合は電話番号認証をスキップしても良いでしょう。後から電話番号認証を行うことも出来ます。

snow-mail2

スキップをしたらSNOWくんから友達検索を促されます。もし友だち追加をしたくない場合は、「許可しない」をタップしてください。特定の人にだけSNOWのIDを教える場合は絶対に許可しないを押してくださいね。

もしOKを押した場合は、あなたの連絡先に登録されてある方たちに自分がSNOWアプリを使っていることがバレます。

以上で、メールアドレスを使ったSNOWアカウントの登録は完了です。後はトップページに戻ると、メールでログインができるようになりますので試してみてください。

【2】撮影した写真やスマホ内の写真を加工する方法

実際に写真を撮った後にどうやって画像を加工するのかを紹介していきます。また、スマホ内の写真を加工する方法も併せてご説明していきます。

撮った写真を加工する方法

まずは被写体にカメラを向けます。

snow-process2

そして、カメラ内に被写体が写ったら「スマイルマーク」を押してください。

snow-process1

すると、SNOWアプリで使える加工素材が様々表示されます。基本的に無料素材ですが、中には有料の素材もありますので注意してください。

snow-process4

今回はひげを選択してみました。きちんと顔を認識して鼻の下にひげの加工がされるように。この状態で撮影すると加工状態の写真が撮れますので、iPhoneの方は大きな丸ボタンを押してください。

snow-process5

撮影が完了すると、最後に写真をデコる編集画面に移ります。

snow-process6

様々なデコ素材が表示されますので、自分の好きな素材を配置してみましょう。

snow-process7

加工が終わったらマイストーリーに追加したり、チャットで友達に送ったりしましょう。以上が、撮影した写真をリアルタイムで加工する方法の説明でした。

SNOWアプリでスマホ内の写真を加工する方法

スマホ内にすでに保存されてある写真を加工することも出来ます。

SNOWアプリを開いて撮影画面を表示させたら、左上にある丸いアイコンをタップします。このアイコンはスマホ内の写真アプリ(カメラロール)へのアクセスとなります。

カメラロールから写真を選択し、右下に表示されている「編集」をタップすることで加工ができるようになります。

試しにフィルターやスタンプなどを追加してみます。このようにスマホ内の写真を加工することができます。顔がついている写真を選ぶともっと色々なスタンプを利用することが可能です。

【3】加工した写真や動画の保存方法

SNOWで加工した写真や動画を保存する方法について解説します。

スマホ内に写真や動画を保存する方法

まずは画像をローカルに保存する方法からです。

編集が終わったら「↓」アイコンが表示されるのでタップしてください。これで写真がスマホ内に保存されます。

写真や動画をLINEやインスタに共有する方法

次に写真や動画をLINEやインスタなどのSNSに共有する方法を紹介します。

加工が終わったら編集を終了します。そして右上に表示されている共有アイコンをタップしてください。すると、画面下に各種SNS(LINE、インスタグラム、Facebook、Twitter)のアイコンが表示されます。

後はタップしてアプリの連携が終わったら共有ができるようになります。

「その他」を押すと、iCloudやその他サードパーティ製アプリに共有することが可能です。

写真や動画の自動保存方法

一つ一つ保存していくのが面倒な方もいるでしょう。そんな方には自動保存をおすすめします。

SNOWアプリを起動して、「(…)」アイコンをタップします。すると、設定メニューが表示されるので自動保存をスライドし、オンに設定してください。これで撮影した写真をカメラロール等に自動保存してくれます。

【4】顔交換のやり方

ここでは、一つの写真に顔つきの被写体が2つある場合に、それぞれの顔を交換する方法を解説します。

snow-process2

カメラ画面にて、スマイルアイコンをタップしてください。

snow-change-face1

その中に下のような顔をチェンジするようなアイコンがあるので、これをタップしてみてください。

snow-change-face3

これで顔交換の完了です。若干雑ですが、SNOWアプリではこのように顔交換をして遊ぶことも可能です。

顔をコピーする方法

顔交換もできますが、もう一つの機能として顔のコピーも可能です。

snow-change-face2

先ほどと同じように、トップ画面に行きスマイルアイコンをクリックして素材一覧を表示します。その中で、同じ顔が2つあるアイコンをタップしてください。これがコピー加工です。

snow-change-face4

これで顔がコピーされました。二人の顔のどっちをコピーするかは選択することができません。しかし、カメラをちょっとズラすとコピー元が変わるのでちょいちょいカメラを動かして調整してみてください。

【5】セルフタイマーの設定と解除方法

以前まではSNOWアプリ内にセルフタイマーが設置されておらず、スマホの音量ボタンからセルフタイマーを起動していました。しかし最新版のSNOWでは、アプリ内にセルフタイマーを用意されるようになりました。

「(…)」アイコンをタップすると、設定メニューが表示されます。その中にタイマーとあるのでタップしましょう。タイマーアイコンが活性化しますので、後は撮影ボタンを押せばセルフタイマーでの撮影ができるようになります。

タイマーは3秒なので短いです。自撮り用だと思って利用してください。

タイマーの解除方法も簡単で、先程のタイマーアイコンを再度タップするだけで通常の撮影に戻ります。

【6】友達の追加方法と自動追加の解除方法

正直SNOWアプリは仲のいい友達や家族とかでしかやりとりしないと思います。不特定多数の人に写真を公開することはほとんどないはずです。

しかし、LINE/Facebookで登録をしてしまうと、初期設定の段階で不特定多数の人を友達に追加してしまいます。これを防ぐためにも、まずはSNOWアプリの登録方法を「電話番号」または「新規Facebookアカウント」にすることをおすすめします。

友達を手動追加する方法

最初に、SNOWアプリに友達を手動追加する方法を紹介します。

snow-friend1

まずトップ画面から左下のストーリーアイコンをタップします。ストーリー画面に移動するので、左上の友達追加アイコンをタップしましょう。

snow-friend2

すると、友達を追加する方法一覧が表示されます。特定の友達だけを追加したい場合は一番上の「ID検索」から相手のIDを打ち込んで追加しましょう。

追加を押すと友達の追加が完了となります。

相手にも友達追加されたことの通知が届きますが、念のため相手にLINE等で届いているか聞いた方がいいかもしれません。もしかしたら間違って別の誰かに送ってしまってた、なんてこともあります。

友達からの自動追加を解除する方法

この機能は、LINEやFacebookをSNOWアプリと連携している限り、必ず自動追加されてしまいます。特別仲の良くない相手がSNOWを始めてしまった場合、勝手に自分が相手に追加されてしまうので、できることなら追加は避けたい所です。

その時はSNSの連携を解除してしまえば手っ取り早いです。

snow-privacy4

まず、トップ画面から設定画面に移動しましょう。右下のトークアイコンを押して、トーク画面に移動したら右上の歯車アイコンをタップします。

snow-friend3

設定画面を開いたら、「連携されたアカウント」をタップしてください。そして連携されたアカウントのLINE/FacebookがONになっていたらOFFにしてあげてください。

これで友達からの自動追加がされなくなります。逆に、自分が友達を自動追加しない方法もありますのでこちらも見ていきましょう。

自分から友達を自動追加しない方法

自分からの自動追加の解除は設定画面から簡単におこなえます。

snow-friend4

【アカウント管理⇒友達管理】のところをタップしましょう。すると、SNOW友達を自動登録がデフォルトではONになっているので、OFFにします。

これで友達の自動追加関連の2パターンの設定は完了です。

【7】友達以外に写真や動画を公開しない方法

基本的にSNOWで写真をとったらすぐに誰かに公開されることはありませんので安心してください。写真が公開されるのは、「マイストーリー」というSNOWアプリの機能を使ったときです。

マイストーリーの仕組み

マイストーリーとは、SNOWで撮影した写真や動画を保存できるサービスです。

マイストーリーにアップした写真は通常48時間で消えます。しかし、その48時間の間に知らない人に見つかってしまって悪用されてしまったら嫌だと言う人も多いでしょう。ここがマイストーリーの問題点です。

この問題を解決するためには、写真の公開範囲を正しく設定してあげればいいのです。

マイストーリー公開範囲の設定方法

適当に写真を撮影します。

snow-privacy1

撮影が終わったら左下の紙に+がついたアイコンをタップします。

すると、アテンションがポップアップされてストーリーへアップする写真や動画の公開範囲を設定することが出来ます。今回は選択した友達を選んでみましょう。

snow-privacy2

選択した友達をタップすると、SNOWに追加されている友達がズラっとでてきます。このIDはブログ用なのでスノーマン君しか友達がいません。

見せたい友達を選択出来たら右上の完了を押して、前の画面に戻ります。そして「追加」を押すとマイストーリーへの投稿が完了になります。

友達以外に写真/動画が公開されていないか確認する方法

実際に公開範囲がきちんと「選択した友達」になっているかを見てみましょう。

まずはストーリーページに飛びます。

snow-privacy3

そこで「ストーリー公開設定」をタップしてみて下さい。すると、ストーリーの公開範囲が表示されるので、公開範囲が「選択した友達」になっているかを確認しましょう。なっていない場合はこの画面で公開設定を変えてください。

また、ストーリー画面以外でも、全体の設定画面でストーリーの公開範囲を変更することが出来ます。

snow-privacy4

まずSNOWアプリのトップ画面を開いたら、右下のトークアイコンを押します。そしてトーク画面右上の歯車マークを押すと全体の設定画面に飛ぶことが出来ます。

snow-privacy5

設定画面でストーリー公開設定をタップして、自分の見せたい範囲を選択出来たら完了です。以上が、SNOWアプリで撮った写真を友達以外に公開しない方法の解説でした。

プライバシーを守るためにもストーリーの公開範囲が問題ないか必ずチェックしましょう。

SNOW(スノー)アプリの使い方/まとめ

以上、SNOW(スノー)アプリの使い方の解説でした。

最新版のSNOWアプリは昔と違い若干UIが異なるため、今回画像で説明したような表示になっていない可能性もありますので、予めご了承ください。

-スマホアプリ
-SNOW, アプリ, 使い方

Copyright© DigitalNews365 , 2024 All Rights Reserved.