Youtube

【Clipbox】iPhoneでYouTubeの音楽・動画を保存する方法

更新日:

Youtubeで気になった動画や音楽をダウンロードしてiPhoneに保存したいときがあります。ダウンロードするアプリは昔と比べるとかなり少なくなってしまいましたが、まだまだ無料でダウンロードできるアプリがAppStoreには存在します。

そこで今回は、Clipboxを使いYouTubeの音楽・動画をiPhoneに取り込む方法を紹介。

音楽ファイルや動画ファイルはファイルサイズも大きいので、できればiPhoneの4G LTEからのダウンロードではなく、WiFiを使ってダウンロードするようにしてください。

違法動画のダウンロードを推奨している記事ではありませんのでご了承ください。

Clipboxを使ってYouTubeの動画をダウンロード

実際に私がダウンロードするときに使っているiPhoneアプリをご紹介します。

Clipbox

 

まずはダウンロードアプリでおなじみのClipboxです。

私が使っているメインアプリの一つ。動画や音楽の保存だけでなく、画像などもダウンロードできるのオールマイティに活躍できるダウンロードアプリです。

Youtube動画のダウンロードならこれが一番楽かもしれません。

Clipboxの使い方

インストールが完了したらトップページにマイコレクション、クリップ、カメラロールの3つが並んでいるので、クリップをタップしてください。一番下の項目は広告なので無視しても構いません。

次にブラウザとURLどちらからダウンロードするのか決めるのですが、お好きな方で構いません。

既にYoutubeアプリなどでダウンロードしたいURLがわかっているのでしたらURLを直接コピペした方がダウンロード手順も少なく、ササッとダウンロードを開始できます。

もし、これからブラウジングしてダウンロードしたい動画を見つけようと思っている人は、ブラウザで検索してダウンロードしましょう。今回は『ブラウザ』で行います。

ブラウザをタップするとGoogleのトップページが表示されますので、検索窓に「Youtube」または、アドレスバーにYoutubeのURLを直打ちしてください。YoutubeのURLは『https://www.youtube.com』です。

Youtubeにアクセスしたら、ダウンロードしたい動画や音楽を探してください。今回は適当にトップページに表示されていた「本当の意味を知ると涙が止まらない漫画」をチョイス。

該当の動画へアクセスしたら、一度再生を止めて下さい。

そうしないとiPhoneの場合自動でフルサイズ表示になってしまい、ダウンロードボタンを押せません。停止をしたら、画面下部にある、『』ボタンをタップしてください。

すると、『ブックマークに追加』、『Are you ok?』の2択がでてきますので、すぐにダウンロードしたい場合は『Are you ok?』を押してください。

後から動画や音楽をまとめてダウンロードしたい場合はブックマークに追加しておくと便利です。今回はすぐさまダウンロードしたいと思います。

『Really?』を押しましょう。

次に保存先とファイル名を決めます。

ファイル名はデフォルトだと動画タイトルのままなので管理しやすいように名前を変えましょう。

最後に保存先を決めたらOKを押してダウンロードを開始しましょう。これでClipboxを使ったYoutube動画のダウンロードは終了です。

ダウンロード自体はバックグラウンドで起動させていた場合でも進むので、ずっとClipboxを開いている必要はありません。

iPhoneでYoutubeの動画をDLするならClipboxが一番使いやすいと思いますので、ぜひ活用してみて下さい。

そして、このダウンロードした動画を音楽ファイルへ変換するのもClipbox内で行うことが可能です。

トップレページへ戻り、『マイコレクション』を開きましょう。マイコレクションを開いたら『Action』をタップして、音楽ファイルに変換したいファイルを選択しましょう。

この画面の下部に、色々とボタンが並んでいると思います。

そのボタン一覧の2ページ目に『動画ファイル → 音楽ファイル』への変換アイコンがありますので、そちらをタップしましょう。

『OK』を押して変換。

これで動画ファイルを音楽ファイルに変換できました。

しかし、拡張子が『m4a』となっています。

これ以上はClipbox側で変換することはできなく、MP3にするには音楽ファイルを一度Clipbox外へ移動させないといけないのですが、音楽ファイルはカメラロールに移動することが出来ない(移動できるのは動画ファイルか画像ファイルのみ)ので、MP3にしてiTunesに取り込みたい場合は、一度動画ファイルの状態でカメラロールに保存しないといけません。

ちなみにClipbox内でしたら、そのままプレイリストに入れて音楽を再生できるので、MP3にするのは面倒だという人はClipbox内で音楽を聴くのが一番手っ取り早いです。

Clipboxではバックグラウンド再生も可能なので、あまり他の音楽プレイヤーを使うメリットはありません。

動画ファイルをMP3に変換する

では早速Clipboxの動画ファイルをカメラロールに保存しましょう。

マイコレクションからActionsをタップして、カメラロールに保存したい動画を選択して『カメラロール』ボタンをタップしてください。

すると、『動画を保存中…』とポップアップ画面が出てくるので、その表示が消えたらカメラロールへのコピーが完了となります。念のためきちんと保存されているか写真アプリを起動して確認してくださいね。

ではMP3に変換するiPhoneアプリをApp Storeからダウンロードしてきましょう。今回はコチラのMP3変換アプリを使うことにしました。

音声抽出 - 簡単に動画ファイルから音声抽出できる

 

音声抽出アプリを使ってMP3に変換しましょう。

変換方法は簡単で、ビデオを選択して変換実行をタップするだけです。保存先は次のように選択できます。まずは『i』ボタンをタップしましょう。すると、『シェア』、『ファイルを開く…』などがでてきますのでシェアを選択。

シェア > Dropboxで読み込む】。Dropboxがない人はぜひアプリをインストールして使ってみて下さい。

このアプリがあればクラウド上でファイルを管理してくれるので、いつでもどこでもiPhoneから画像や動画・音楽ファイルをダウンロード・アップロードできるようになります。

これでYoutubeからダウンロードした動画をMP3に変換して、いつでもどこでもファイルを取り出せるようになりました。

最後に

以上が、Clipboxを使いYouTubeの音楽・動画をiPhoneに取り込む方法の紹介でした。

iPhoneは色々と制約が厳しいため、YouTube動画をダウンロードできるアプリはほとんどありません。少ない選択肢ではありますが、その中でもClipboxが圧倒的に便利なので、iPhone(iOS)ユーザーは試す価値ありです。

YouTubeの使い方をもっと知る
YouTubeの使い方まとめ

-Youtube
-Clipbox, iPhone, Youtube

Copyright© DigitalNews365 , 2023 All Rights Reserved.