本記事では、パソコンやiPhoneからYouTubeの通知オン・オフを設定する方法について紹介しています。また、iPhone使って通知設定する時に通知音が鳴らない原因や解消方法についても紹介。
パソコンからYouTubeの通知オン・オフを切り替える方法
まずは、YouTubeをGoogle Chromeブラウザなどで開きます。YouTubeのヘッダー右上にアイコンがいくつか並んでいるので、その中にある「ベルアイコン」をクリックします。これが通知のショートカットです。
ショートカットを開くと、今まできた通知が何件か最新順に表示されるはずです。そしてここでは、「歯車アイコン」をクリックして、通知の設定画面へ移動します。
一般的なサービス通知をこの画面から設定できます。必要なものだけにチェックし、通知をオフにしたいものに関してはチェックを外しましょう。その他、通知設定画面で次のようなことができます。
プッシュ通知・メール通知の設定
登録したチャンネルからの通知をどのように受け取るかを設定できます。設定できるのは次の4つです。
- プッシュとメール通知
- プッシュ通知のみ
- メール通知のみ
- なし
どの通知も必要ない場合は、「なし」を選びましょう。
YouTubeからの最新情報の通知設定
通知に関する設定をする際に、「自分が YouTube で行ったアップデートについてメールで受信する(登録解除したメールを除く)」のラジオボタンにチェックを入れると、YouTubeからの最新情報を通知するかどうかを設定できます。
この機能は、YouTuberとして活動している人であれば必ずオンに設定したほうが良いでしょう。YouTubeは動画投稿の規約が代わりやすいので、最新情報を常に受け取る体制をとっておくといち早く対応できるので、チャンネルBANの危険性もグッと減ります。
YouTubeアプリの通知オン・オフを切り替える方法【iPhone】
iPhoneからYouTubeアプリを管理する方法についてお伝えしていきます。なお、YouTubeアプリ上から通知の変更をすることはできないので、基本的には端末の通知設定を変更しなければなりません。
設定アプリを開き、「通知」をタップ。通知スタイルの中から「YouTube」を探し続けてタップしましょう。
もし完全にYouTubeから通知がいらない場合は、「通知を許可」のトグルをタップしてオフに。通知は欲しいけれどもロック画面や通知センターに表示したくない場合は、「通知欄」から通知の表示スタイルを設定してあげてください。
また、通知音がならない人は「サウンド」をオンにすると通知音が鳴るようになります。マナーモードではないのに通知音が鳴らない人はこれが原因の可能性が非常に高いです。
まとめ
- ブラウザからだと細かく通知設定ができる
- iPhoneだとYouTubeからのお知らせ通知が設定できない
- 通知音が鳴らない時はサウンドをオンにする
アプリとブラウザ版で通知に対する挙動が異なります。そのため、ブラウザで通知をオフにしていてもスマホで見た時にプッシュ通知などが届く場合も。そんな時はスマホの設定から通知設定を変更してあげましょう。
iPhoneならば、YouTubeアプリアイコン右上に表示される数字'(バッジ)を非表示にすることも可能です。