「もっとゲームや映像を楽しみたい!」と思うことはありませんか?
そんなあなたにオススメなのが、今たくさんの種類が出ているVRヘッドセットです。
VRヘッドセットを装着すれば、いつもの映像やゲームの没入感を高め、今よりもっと楽しめます。
今回は、VRヘッドセットの種類と特徴についてまとめてみました。
型ごとの使い勝手や、オススメのヘッドセットを紹介しているのでぜひ御覧くださいね。
【VRゴーグル】スマホをはめ込むだけでコスパ良い!
VRを試してみたい、あまりコストをかけずに体験したい方にオススメなのが、VRゴーグルです。
スマホをはめ込むだけなので、簡単。
その上、安いものだと1000円程度で購入でき、コスパも最高です。
この章では、そんなスマホ用のVRゴーグルについて解説します。
VRゴーグルはVR初心者の強い味方
スマホ用のVRゴーグルは、初めてバーチャルリアリティ(VR)を体験したい方にオススメ。
以前は、VRを体験するために高性能なパソコンや、高機能な付属機器を使用しなければなりませんでした。
しかし、現在ではスマートフォンを装着するだけで、簡単にVRの世界を体験できるようになっています。
必要な機器がスマホとゴーグルだけなので、手軽に始められ、場所を選ばずに使用できるのもポイントです。
VR初心者の方や、いろいろな所で使いたい方はVRゴーグルから始めると良いでしょう。
では、実際にVRゴーグルを選ぶ際にはどういったポイントを注意すれば良いのでしょうか。
失敗しないVRゴーグルの選び方
VRゴーグルを購入して、ワクワクしながら装着したものの、合わなかったり、疲れすぎて映像に集中できなかったら残念ですよね。
そこで、VRゴーグルを選ぶ際には、次のことを確認するとよいでしょう。
- 疲れにくさ
- 視野角
- 価格帯
- コントローラーの有無
- メガネを付けたまま使えるか
長時間つけることが予測されるVRゴーグル。
重いものを選ぶと首が疲れてきますよね。
そのうえ、簡素なゴーグルだと固定バンドもついていないため、手で持つ必要があります。
そのため、長時間の使用には向いていないといえるでしょう。
さらに、普段メガネをかけている方は、眼鏡に対応している機種を選ぶ必要があります。
とはいえ、多くのゴーグルはメガネに対応しているので、あとはサイズを確認し、きつくならないようにしましょう。
また、ごくたまにですがメガネに対応していない場合もあるので注意して選ぶか、VRを楽しむ際はコンタクトレンズを使用するなどの対策をしましょう。
その他にも、視野角や価格帯、コントローラーの有無などを把握した上で選び、せっかく買ったのに押入れ行きということにならないようにしたいものですね。
では、実際にどんなVRゴーグルがいいのか3つ紹介していきます。
本当に気軽に楽しむならハコスコ・タタミ2限
とりあえずVRを楽しみたい、できるだけ安く済ませたい方にオススメなのがハコスコです。
素材はなんとダンボールで組立式。かなり手軽にVRを楽しめます。
価格は1,000円程度と、数あるVR機器の中で最安値といえるでしょう。
組み立てたハコスコにスマホをセットし、専用アプリを使うことで楽しめます。
コントローラーなどの機能はないため、入門やお試しで使ってみて、もっとVRを楽しみたいのであれば他の機種を探してみましょう。
ハコスコを卒業したら使いたいサンワダイレクト
ハコスコでVRの魅力がわかったら、今度はより便利なタイプを使ってみましょう。
ここでオススメしたいのが、サンワダイレクトの3DVRゴーグルです。
YouTubeをはじめとするいろいろなアプリで公開されている動画や、3D対応動画を楽しめます。
スマホを挟んで装着するだけなのでとても簡単に使用できちゃいます。
ワイヤレスコントローラーが付属しているのはもちろん、顔との接触部分にはやわらかなスポンジ素材が入っているので、軽やかで柔らかなつけ心地が持続するのもポイントです。
また、焦点調節機能もついており、その時どきの目のコンディションや、他の人に貸す際も便利。
組み立て式のゴーグルから、この機種にステップアップすれば晴れてVR初心者卒業です。
もっと使い込みたいならHOMiDO PRIME
VRの世界にもっと浸りたい、もっと機能的なものが欲しい方にオススメなのがHOMiDDO PRIMEです。
メガネを付けたままでも装着できる機能がついており、裸眼では使用できない人でも快適に使用可能。
さらに、スマホを正確に設置できる設計な上に、いろいろなスマホに合わせてアジャストできるので機種によるブレを最小限に抑えられます。
視野角も上記2種類に比べて広く、超広角レンズのためよりリアルで美しい映像を楽しるのです。
価格は約12,000円と他の機種に比べると高額ですが、スマートフォンでのVR視聴を究極に楽しみたい方はぜひ、試してみてくださいね。
ここまで、スマートフォンを装着するタイプのVRヘッドセットを紹介してきました。
スマートフォンでVRが楽しめるならPCでも楽しめるんじゃないのと思われた方もいるでしょう。
次章では、PCでのVR視聴について解説します。
【PC用VRヘッドセット】パソコンと繋ぐタイプ
PCとつなぐことでVRを楽しめるタイプを紹介します。
スマートフォンの普及率が上昇し続けていますが、動画を見るときはPCを使っている方も多いことでしょう。
そこで、PCにつないで楽しめるVRヘッドセットの特徴と、オススメの3機種を紹介します。
PCでVRを楽しむにはヘッドマウントディスプレイが必要
スマートフォンでVRを楽しむには、VRゴーグルを使用します。
しかし、PCやゲームなどには対応していない場合がほとんどです。
そこで必要となるのがヘッドマウントディスプレイと呼ばれる機器です。ゴーグルよりも大きく、より高性能にできています。
PC用ヘッドマウントディスプレイの選び方
PC用のヘッドマウントディスプレイを選ぶ際には、VRゴーグルで解説した選び方に加えて、ヘッドホンの有無、解像度、リフレッシュレートに注目しましょう。
ヘッドホンや解像度については分かりやすいのですが、リフレッシュレートについては知らない方も多いので解説します。
リフレッシュレートとは、1秒間の間に何枚の画面が表示されたかを示す数です。
多くの映像は、細かい画像をものすごいスピードで切り替えて出来ています。
そのスピードを表すのがリフレッシュレートなのです。
当然、リフレッシュレートが多くなればスムーズに画面が動き、違和感が軽減されます。
この違和感はフリッカーとよばれ、眼精疲労や肩こり、頭痛の原因になるので長時間装着して楽しみたい方は慎重に選びましょう。
一般的に、70Hz以上のリフレッシュレートがあれば、フリッカーを気にせず楽しめるので基準にしてくださいね。
PCでVRを気軽に楽しむならmouseのVRヘッドマウントディスプレイ
映像や画像クリエイター向けのPCを販売しているmouseのヘッドマウントディスプレイです。
好みに調節できるヘッドバンドも付属しており、着脱が快適な機種。
ケーブル固定用のバンドもあり、ケーブルのからまりや引っ掛かりをなくせるので使い勝手が抜群です。
さらに、マウスコンピューターは、24時間電話サポートを行っており、わからないことはすぐに聞けます。
使い勝手、サポート体制が揃っていて手頃な価格で楽しめるヘッドマウントディスプレイです。
様々な接続方法ができるWWTVRゴーグル
WWTVRゴーグルの特徴は、なんといっても接続方式の多様さです。
Wi-FiやBluetooth方式といった通信方式はもちろんのこと、miniHDMIやmicroSDなどいろいろな接続方式が可能です。
そのため、パソコン用のVR機器ですが、ゲームやテレビなどでも使用でき、使い方は無限大です。
リフレッシュレートも90Hzなのでブレを気にせずに楽しめるのもポイント。
値段は少し高めですが、これ一台でいろいろな楽しみ方ができるすぐれものです。
こだわるならHTC VIVE PRO
HTC VIVE PROは、躍動感やリアリティさによりこだわりたい方に向けて作られたヘッドマウントディスプレイです。
映像は解像度が2880×1440ピクセルと高く、正確な位置を特定する機能もバッチリ。
音に関しても高品質で、ハイレゾにも対応したヘッドホンがついています。
そのため、現実世界と変わらないハイレベルなVR体験ができるのです。
また、長時間使用しても疲れないのもポイント。重さを均等にしているので、首への負担が軽減されています。
価格は高いですが、支払った金額以上の体験ができるヘッドマウントディスプレイです。
【ゲーム用VRヘッドセット】ゲーム機と繋ぐタイプ
VRの使用用途として、ゲームを挙げる方も多いことでしょう。
ここからはゲーム機に繋いでで使用するヘッドセットについて解説します。
ゲームの世界に入って楽しめる
普段からゲームを楽しんでいる方であれば、「ゲームの世界に入りたい」とか、「もっとキャラクターの近くに行きたい」なんて思ったことはありますよね。
そんなゲームファンの願いをかなえてくれるのがゲーム用VRヘッドセットなのです。
最初は抵抗があるかもしれませんが、慣れてくるとその没入感、リアリティに感動しやめられなくなりますよ。
ぜひ、これらか紹介するヘッドセットで最先端のゲームの世界を味わってみてくださいね。
一番のオススメはこれ!ソニーの正規品PlayStation VR
VRといった高性能映像装置でゲームを楽しみたい方であれば、PlayStation4をお持ちの方が多いことでしょう。
そこでオススメなのが正規品のPlayStation VRです。
特徴はなんといっても対応タイトルの豊富さと、コンテンツレベルの高さです。
現在、なんと100以上のソフトが販売、配信されており、今後も増えることが予想されています。
また、しっかりとしたゲームメーカーが作っているので、コンテンツ内容も充実。
現実では体験できないワクワクと恐怖が味わえます。
高性能なVR機器と比べると使い勝手や画質は劣る部分もありますが、正規品という安心感と、今後の拡大の期待は正規品とならではです。
PCやスマホでゲームをする分には前述の機器でいいのですが、しっかりとしたゲーム機で高品質なコンテンツを楽しむのであれば、ゲームメーカーが販売しているVRヘッドセットを使いましょう。
PlayStation5はVRに対応
現在、多くのゲームファンが待っているPS5の販売。発売日や価格の情報が交錯したことでも知られています。
そんな多くのゲーマー注目のPlayStation5ですが、実は既存のPlayStationVRに対応していることが分かりました。
ちなみに、PlayStationVRの性能を活かすには、PlayStation4では能力的に足りていないのが実情です。
よって、本来であればより高性能なゲーム機で使う必要があります。
その超高性能なゲーム機こそ、PlayStation5ということになるでしょう。
実際、PlayStationVRはPlayStation5のために作られたなんてウワサもあるほどです。
ゲーム好きが待ち焦がれるPlayStation5。ぜひVRで楽しんでくださいね。
swithを楽しむならSwitch専用VRゴーグルを
ソニーのPlayStationだけでなく、任天堂SwitchでもVRを楽しめます。
任天堂SwitchのVR機器は、なんとダンボール製です。
コントローラーをダンボールに入れ、顔に当ててプレイするというPlayStationVRにはない手軽さが特徴といえます。
手作りで楽しめるキットなので、ダンボール製ながら特別感がありますよ。
価格も1万円以下と、手軽に楽しめるため、VRゲームを手軽に楽しみたい方にオススメです。
【スタンドアローン型VRヘッドセット】これひとつでOK!
さて、これまで紹介してきたVRヘッドセットは、全て何らかの機器をセッティングして使うものでしたよね。
ここからは、今話題の接続不要なVR機材を紹介します。
新生代のVRヘッドセット、スタンドアローン型とは
スタンドアローン型のヘッドセットは、スマホやゲーム機、さらにPCにも接続不要なVRヘッドセットです。
他の機器に接続しないので、ワイヤレスになり、自由に動きながらVRを楽しめるのです。
スタンドアローン型でコンテンツを楽しむには、スマートフォンに専用アプリをインストールし、ペアリングする必要があります。
なお、一度ペアリングすればスマホがなくても楽しめますよ。
ゲームはもちろん動画も楽しめるので、普段使っているコンテンツをVRで楽しみましょう。
VRデビューしたいならOculus Go
スタンドアローン型のVR機器の中でも、初心者にオススメなのがこちら。
専用コントローラーの操作性が高く、快適に使えます。
また、Oculus Goを語る上で外せないのが様々なサービスとの連携です。
GearVRというサービスと連携していて、ゲームや動画などのコンテンツが楽しめます。
また、日本でもおなじみのNetflixやDMM動画との相互性もあるので、いつもの動画をより迫力のあるものにできるのです。
使いやすくてコンテンツも充実。価格も3万円程度と比較的手を伸ばしやすいのですが、品薄な状態が続いており、高価な転売品がたくさん出回っているため購入の際は注意が必要です。
Oculus GoのハイスペックバージョンOculus Quest
前述のOculus Goをハイスペックにしたのが、Oculus Questです。
映像の綺麗さがあがり、スペックの高さを感じられる一品となっています。
さらに、Oculus Questの目玉となっているのがVRチャットです。
PC用のVRチャットをより簡単に使えるようにしたもので、制限こそあるものの気軽に新世代のコミュニケーションを楽しめるのは大きいですよね。
リリースされて間もないので、そこまで対応アプリは多くないですが、これから徐々にコンテンツが充実してくると予想される、注目のヘッドセットです。
スペックにさらにこだわるならVive Focus
もっと映像スペックを上げたいのであれば、有機ELディスプレイを搭載したViveFocusがおすすめです。
映像への没入感、コンテンツを味わう質に関しては言うことなしです。
また、ヘッドセットを外さなくても外の様子を確認できたり、スマホとの連携でメールや電話に対応(ただし対応できる機種は限定的)できるので、利便性も高いのがポイント。
対応コンテンツは映像中心。きれいな映像を思う存分楽しみたい方にオススメです。
コンテンツ検索GIの使い勝手も良く、映像の綺麗さと利便性を併せ持った機種といえるでしょう。
まとめ
映像やゲームを今よりもっと楽しませてくれるVR。
さまざまなメーカーから、オリジナリティあふれるヘッドセットやゴーグルが販売されています。
中には、ダンボールで組み立てるお手軽なものから、最新テクノロジーを駆使したこだわりの逸品まで、幅広い製品があるのです。
VRを楽しもうと思っている方は、どんな用途で使いたいかをしっかり考えて選ぶようにしましょう。
VRの世界は、きっとあなたの毎日をより楽しく彩ってくれるはずです。