「STEMONってどんなスクールなの?ITや英語が学べる?」
「子供に受講させたいんだけど、どんな特徴があっていくらなんだろう?」
近年世界の教育業界でトレンドになっている「STEM」をご存知でしょうか。
STEMONは日本でも、いち早くSTEM型の教育を導入していることで有名な子供向け教育スクールです。
この記事ではSTEMONとは何か、事業に関する解説を中心に、評判・口コミなどをご紹介していきます。
STEMONは『STEM教育』型のスクール
STEMONは「STEM」(「Science」「Technology」「Engineering」「Mathematics」の頭文字を取ったもの)教育を非常に重視している子供向けスクール。
STEM教育というだけあって、これからはますます理数の知識やプログラミングを中心としてソフトウェア・エンジニアリングが重要視されていきます。
STEMONはそういった知識を幼少期から身につけることによって、将来的な思考力や想像力を磨いていくことを目的としているのです。
カリキュラムも世界的に有名なプログラミング教育ソフト「Scratch」の開発にも携わった石原正雄さんが開発責任者となり、オリジナルなカリキュラムを開発しています。
運営会社は株式会社VILLING
「STEMONが良い講座そうなのは分かるんだけど、運営元は大丈夫?怪しい会社じゃないの?」と不安に思う方も多いですよね。
STEMONの運営元会社は「株式会社VILLING」という2012年創業のベンチャー企業で、一貫して子供の教育に関する事業を営んでいます。
代表の中村一彰さんは元々教員を目指していたものの、公教育の画一的な集団形成に違和感を抱いて民間企業へ就職。
株式会社エス・エム・エスでは、創業から上場まで新規事業・人事の責任者などを経験し、その後現在の会社を興しています。
公教育に関する問題を解決するビジョンを実現するために、STEMONの他にも
・探求型学習スクール「BOKEN」
・アフタースクール「スイッチスクール」
などの事業が存在し、教育事業を行っています。
また2017年~2019年にかけて、東京都と大阪市の教育委員会でプログラミング教育推進事業者として認められており、公教育でも実績が豊富な一面も。
会社の事業、代表の方の経歴、などどれを見ても、実績と信頼できる運営元であるため、心配する必要はないと言えるでしょう。
STEMONを子供に受講させるメリット6つ
では実際にSTEMONを受講する上でのメリットはどのようなものがあるのでしょうか。
STEMONで大きく打ち出している特徴や強みは以下の6つが存在します。
- IT教育
- カリキュラム
- 最先端教材
- 優秀な講師陣
- 集団教育
- 公教育実績
IT教育
STEMのT(Technology)にも挙げられているように、技術力というのも非常に重要視されていく傾向にあります。
政府は今後の成長戦略として小・中学校でのプログラミング教育を強化していく見込みで、子供達のプログラミングスキルも必須となっていくことが予想されています。
カリキュラム
世界でも有名なプログラミング教育ソフト「Scratch」の開発にも関わった日本人として知られている石原正雄さんが責任者としてカリキュラムを製作。
石原さんは独立系SIer→ボストン大学経営大学院と進んでからは、幼児から社会人までの教育をするための教材の開発に注力しており、日本のSTEM教育の第一人者でもあります。
他にはないカリキュラムの質の高さもSTEMONの大きな強みであると言えるでしょう。
最先端教材
STEMONでは世界中の様々な教材メーカーと独自に契約を結んでいるため、特定のメーカーとの専属ではなく、柔軟性の高い教材に触れることができます。
優秀な講師陣
STEMONの講師陣は、アジアSTEM教育連盟が既定している特別なトレーニングを受けたインストラクターが講師を担当しています。
子供向けのスクールだからといってアルバイトを雇うのではなく、教育のプロが教えるカリキュラムだからこそ面白いのです。
集団教育
協調性や協業する力を幼いうちから養うために、仲間と協力する集団レッスンのスタイルに非常にこだわって運営しています。
集団レッスンをすることによって、1人で自分の作業をもくもくと進めていくのではなく、社会に出た時にも役立つ力を養うことが可能です。
また子供としても、他の人と協業してやる方が楽しめるため、STEMONの集団教育は評価されています。
公教育実績
先述したように、東京や大阪の教育委員会からプログラミング推進事業者として認められているという実績があります。
また2015年には、多摩市愛和小学校にて小3~6年生に向けてプログラミングの授業を担当。
公教育での実績もかなりある豊かなカリキュラムであると言えるでしょう。
STEMONの料金体系は?
STEMONの料金体系は受講するコースによって大きく異なります。
コースについては次の章で後述していますが、料金幅は月額7,800円~13,800円と設定されています。
学年が上がっていくごとにコースの難易度もあがり、それに従って料金も上がっていく仕組み。
本格的なプログラミングスクールの場合は、20,000円以上請求されることもあるため、STEMONは比較的リーズナブルであると言えるでしょう。
STEMONが用意する5つの教育コース
STEMONでは学校や塾では習うことができない、最長6年間の理数IT教育を実践しています。
STEMONが用意する教育コースは以下の5つ。
- キンダリークラス(年中・年長)
- ベーシッククラス(小1~2年)
- アドバンスクラス(小2~3年)
- エリートクラス(小3~4年)
- プログラミング・ロボティクスクラス(小4年~)
学年によって受講できるコースを分けているため、自分のお子さんの学年にあったコースで学習させましょう。
キンダリークラス(年中・年長)
受講内容 | ブロックを使って身の回りのものを作る。
簡単なプログラミング教材をつかって組み立てる。 |
レッスン時間 | 50分 |
料金 | 7,800円 |
キンダリーは年中・年長向けのクラスで、STEM教育を総合的に学んで理解をするために設立されました。
つくる楽しみを学ぶことによって、これまで以上に理数科目に興味を持つことができるようになるでしょう。
ベーシッククラス(小1~2年)
受講内容 | ブロックや電子機材を使って道具や機械を作る。
タブレットやロボットを使って基礎的なプログラミングを学習する。 |
レッスン時間 | 60分 |
料金 | 9,800円 |
ベーシッククラスでは、ブロックや電子機材を使って道具や機械を作りながら、すこしずつステップアップしていきます。
タブレットも登場するので、子供にとってはより楽しく学べる教材になっています。
アドバンスクラス(小2~3年)
受講内容 | ベーシックの内容+モーターなど電子パーツも追加。
タブレットやロボットを使ってゲームやメディア・アートなどの作品を作る |
レッスン時間 | 60分 |
料金 | 9,800円 |
今度はモーターなどの電子パーツを加えて、より応用的に電子部品を作成していきます。
プログラミング学習の方でも、タブレットやロボットを使ってより本格的なプロダクトを製作します。
エリートクラス(小3~4年)
受講内容 | 今までの学習の総復習+題材を決めて科学的思考を養う。
パソコンやタブレットを使って、コンピューターサイエンスの基礎を学ぶ。 |
レッスン時間 | 60分 |
料金 | 9,800円 |
エリートクラスでは、今後のプログラミング・ロボティクスに向けてパソコンを使ってのコンピュータ・サイエンス基礎を学びます。
様々な課題を発見していく中で、もっと成熟した科学的思考を身に着けていきます。
プログラミング・ロボティクスクラス(小4年~)
受講内容 | パソコンを使ってコンピュータを活用した問題解決能力を養う。
Scratchでゲームを開発するコースと、センサーやモーターを制御して動かすコースの2つの部門で構成されている。 |
レッスン時間 | 60分 |
料金 | 13,800円 |
プログラミング・ロボティクスでは、パソコンを使って本格的にゲームやロボットなどを製作していきます。
課題をクリアしていく中で、よりクリエイティブな製作を行えるようになるため、注意が必要です。
STEMONの評判・口コミは?
福光店です!
STEM教材で天秤を作って重さくらべ!
重りは…将棋のこま😂#STEM #STEMON #放デイ #富山 pic.twitter.com/NSrf5o1H1f— 放課後等デイサービス ステップ・バイ・ステップ本店・福光店 (@stepbystep6708) July 8, 2020
プログラミング教育が小学校で必修になるので、東京都を中心にSTEM教育の教室を展開するSTEMONさんを見学してきました!
子供の教育ってどんどん進化していて、タブレットをいじりながら楽しそうに学ぶ小学生の姿に刺激を受けました。子供達が大人になる頃はどんな社会かな。https://t.co/0UjYCiJvB2— 金山正明 (@Jon_Kanayama) February 13, 2020
ブロックとアイスの棒でピタゴラチャレンジ!#ステモン #STEMON #ピタゴラスイッチ #仙台 #プログラミング pic.twitter.com/oq47Fwi511
— ステモン仙台校 (@stemon_sendai) December 5, 2018
プログラミングスクール「 #STEMON 」が作ったボードゲーム「 #クールプログラミング 」のサンプルを株式会社ヴィリングさまよりいただきましたー😭ありがとうございます!!
さっそく娘とやっているのですが、予想以上に頭使う...2人以上プレイだとグンと難易度上がります。#programming #pr pic.twitter.com/qem4LyDSEY— まゆみ@ライター (@mayumi_writing) January 30, 2020
今回はTwitter上でSTEMONの評判や口コミを調べてみましたが、STEMONの悪い評判は特に見受けられませんでした。
知名度があまりないサービスであるため、まずそれほど口コミ数も多くはありませんでしたが、少ないながらも良い口コミが多かったように思われます。
STEMONの評判・口コミで不安に感じている方は、STEMONは特に優しいサービスではないと言えるでしょう。
STEMONで早い内から子供にSTEM教育させよう!
今回は子供向けSTEM教育サービスのSTEMONについて解説してきました。
STEMONは日本でもまだ浸透していないSTEM教育を推進している学習サービスで、幼少期から最先端の教育を受けることができます。
早い内からSTEMONを学ぶことによって、成長した時の学習レベルに大きく差をつけることも。
STEMONに興味がある方は、ぜひ1度STEMONの無料体験に参加してみてくださいね。