auオリジナルスマートフォン「Qua phone(キュアフォン) PX」が2016年の夏モデルとして登場しました。
オリジナルスマートフォンは大抵スペックがショボかったり、独自性を入れ過ぎて使いづらいというのが、携帯電話に限らず色々なガジェットで結構多く見られます。
発売から数か月たった今、果たして使い心地はどうなのか?レビュー評価はどうなっているのかを紹介していきます。
Qua phone PXのスペック情報
機種名 | Qua phone PX |
メーカー | LGエレクトロニクス |
画面サイズ | 5.2インチ |
OS | Android6.0 |
CPU | MSM8937 1.4GHz+1.1GHz クアッドコア |
メモリ | 2GB |
ストレージ | 16GB |
バッテリー | 3,000mAh |
カラー | ホワイト/ネイビー/ピンク |
アウトカメラ | 約1,610万画素 |
インカメラ | 約800万画素 |
外部ストレージ対応 | microSDXCメモリーカード/最大200GB |
その他 | 防水/防塵/おサイフケータイ |
価格 | 51,840円(税込) |
Qua Phone PXのスペックを見る限り、ミドルレンジクラスの端末と言えます。
どうやら特徴的なところはカメラの凄さにありそうな感じがしますね。アウトカメラで1,610万画素、インカメラで800万画素は中々いい感じ。重さも樹脂を使っているので比較的軽めです。
私が今まで使ってきたLGの端末は、比較的軽い端末が多かったなあという印象があります。基本的な防水・防塵・おサイフケータイ機能も備わっていますし、スマホを初めて買う方にとってはいいかもしれません。高校生や大学生はちょうどいいかも。
Qua phone PXの特徴的な機能
Qua Phone PXの特徴はなんといってもカメラでしょう!
au公式の製品紹介動画でも大々的にカメラ機能を押しているように見えます。(※ 音量注意)
1,610万画素の高性能なカメラに注目!

引用:au公式
50,000円台の端末で1,610万画素のメインカメラを持つスマホは中々ないのでは?
暗い場所や夜の撮影でも自動的に明るさを調節してくれる機能や、逆に光が当たり過ぎているとちょうどいい暗さに補正してくれる機能が備わっています。
スマホで高画質な写真を撮りたい人にはうってつけの一品かもしれません。インカメラで800万画素も備わっているので、自撮りもキレイにとれちゃいます。もちろん、オートフォーカスや手ぶれ補正もあるので、写真を撮るのが苦手な人でも簡単に美しい一枚がとれることでしょう。
しかし、最近の端末はテレビ機能非搭載が増えてきましたね。
Qua phone PXの口コミや評判
[みんなのケータイ]Qua phone PXのカメラは静かでいいです https://t.co/1ZGsvX1c2m pic.twitter.com/4z5mdvjzIQ
— ケータイ Watch (@ktai_watch) September 4, 2016
スマホの撮影音って結構大きいのですが、Qua Phone PXは通常の端末と比べて音が小さいとのことです。SNSに外食画像を頻繁に上げる人とってはうれしいですね。
今日スマホをURBANO L01からQua phone PXに機種変してきた(*´-`)
ようやくポケモンGOが出来る(笑)— 綾 (@s04aya18) August 30, 2016
気になるゲーム性能はどうか!?ということで調べてみたところ、どうやらポケモンGOは問題なくできそうな感じですね。
ただ、ひとつだけ気になるのはメモリが2GBしかないことです。Android5.0以降は結構OSがメモリを馬鹿食いしてしまって、実質1GB近く消費してしまいます。なので、Qua Phone PXユーザーが使えるメモリ量は1GB。
バックグラウンドで何か立ち上げていたら、重いゲームをするとすぐに落ちてしまう可能性が高いです。最近はメモリ2GBでも不十分な時代になってきたのかもしれませんね。
Qua phone PXのレビュー評価
レビュー評価は悪くないですね。
ただ、レビューした人たちを見てみると、どうやら用途がネットサーフィンやSNSくらいでした。ゲームに関するレビューはなかったので、もしかするとゲーム目的でQua Phone PXを購入してしまうとちょっと後悔してしまうかもしれません。
ミドルレンジ端末なので、そこまでスペックを求める人はいないと思いますが、念のためメモリが少ないのでゲーム用途は厳しい可能性があるとだけ覚えて頂ければと思います。
Qua phone PXのスマホカバーケースや保護フィルム
カバーケース

総合評価:

総合評価:
保護フィルム

総合評価:
Qua phone PXまとめ
以上がQua Phone PXのスペック情報や口コミ・レビュー評価の紹介でした。
ミドルレンジ端末としてはそこそこ良いかなと思いました。そもそもゲーム用途の人はハイエンド端末を購入するでしょうし…。ハイエンド端末ならHTV 10(HTV32)がオススメなのでぜひチェックしてみて下さい!
参考:HTC 10(HTV32)のスペック情報と口コミ・レビュー評価の紹介!【au・2016年夏モデル】個人的なQua Phone PXの評価は、正直そこまで良いスペックとは思いません。ミドルレンジの中でも下の方かと思います。