ウェブサービス

【Mastodon】Androidアプリ「Tusky」の使い方まとめ!マストドンをスマホで楽しむ

更新日:

Twitterの代わりとなるオープンソースSNS「Mastodon(マストドン)」。

Twitterで煩わしかった140文字制限や、炎上目的のツイートに嫌気がさしている人が主に利用しているSNSです。以前、下記記事にてMastodon(マストドン)の使い方を紹介しましたが、この記事はパソコンでの使い方を主にまとめたものでした。

[kanren postid="4219"]

では、AndroidでMastodon(マストドン)を楽しむにはブラウザからするしかないのか、と疑問があがるかもしれませんが、Androidにも「Tusky」というアプリが存在していました。

そこでこのページでは、Mastodon(マストドン)が楽しめるAndroidアプリ「Tusky」の使い方を紹介していきます

Tuskyとは

Tuskyとは、Mastodon(マストドン)をAndroidアプリから楽しむことができるアプリです。

特に良かったのが、パソコンでローカルタイムラインや連合タイムラインを見ると、滝のようにトゥートが流れるのですが、Tuskyから見ると、自分で手動更新しない限りはタイムラインが流れていきません。あの滝のような流れ方は目が痛くなり嫌だったので、アプリ版を使えてよかったです。

このアプリは無料で手に入れることができ、軽く使ってみた感じでは特に不満を感じないアプリとなっていました。ユーザーインタフェイスがTwitterと似ているため、TwitterユーザーがMastodon(マストドン)に移行してきても、何の違和感もなく使えるようになっているアプリです。

このようにTuskyのタイムラインを見てみても、これTwitterだよと言われれば納得してしまうほど作りが似ています。Twitterに備わっているリツイート、ツイート、お気に入り機能、シェア機能などもタイムライン上で操作できます。

なお、Mastodon(マストドン)ではツイートなどの名称は次のように変化しています。

  • ツイート → トゥート
  • リツイート → ブースト

内容自体は変わりありません。

リツイート時に引用リツイートがMastodon(マストドン)では出来ないようですが、Twitterではこの引用リツイートを「晒し」目的で物申す系の痛い人が多かったので、個人的にはいらない機能だと思ってます。

現在のMastodon(マストドン)は、Twitterのサービス開始時を思い出すような平和な環境となっています。

Tuskyでのアカウント作成方法

それではTuskyを使ってアカウントを作成する方法を紹介していきます。

Tuskyはプレイストアからダウンロード可能です。アプリはコチラ

[aside type="app_border"]>> Tuskyのダウンロードはコチラ

[/aside]

今回の検証環境

利用端末:Huawei nova lite
OSver:Android 7.0

1.インスタンスへのログイン

AndroidアプリTuskyをダウンロードしたら、早速アプリを開いてください。

アプリを開くと、最初にインスタンスへのログインを求められます。インスタンスとは簡単に言うと「サーバー」の事を指し、現在日本サーバーとして建てられている中で人数が多いと言われているのが下記2つのインスタンスです。

  • mstdn.jp
  • Pawoo.net

上記は個人が建てているサーバーですが、Pawoo.netはPixivが建てたサーバーです。企業レベルがMastodon(マストドン)に参入してきたため、もしかすると今後はPawoo.netが主流となる可能性もありますが、今回は「mstdn.jp」を使ってインスタンスへログインしてみます。

2.アカウントの新規登録

ログインが成功すると、今度はアカウントへのログインが求められますが、まだアカウントを作成していない場合画面下部にある「登録する」をタップしてください。


登録するをタップしたら、アカウント作成画面に移動しますので、メールアドレス・ユーザー名、パスワードを入力してアカウントの登録を完了させましょう。

あとは登録したメールアドレスにメールが送られてきますので、そのメールに記載されているURLをクリックしてアカウントを有効化させたら完了です。

アカウントの新規登録は簡単なので、サクッと終わらせましょう。

Tuskyの使い方

では次にTuskyの簡単な使い方を説明します。

1.トゥートする

まずはTuskyにログインをしたらトゥートをしてみましょう。

Tuskyホーム画面の右下にある鉛筆マークをタップすると、トゥート内容投稿画面が表示されます。

トゥート内容投稿画面に移動すると、このような画面が表示されます。気になるのが、地球儀のようなマーク。このマークの正体は、トゥートの公開制限をしたり、「もっと見る」を押さないとトゥートが表示されないように設定する機能です。

トゥートするときに、ちょっと過激な内容だったり、ドラマのネタバレだったりを投稿する場合は、この機能を使うのがいいでしょう。この機能を使うには、地球儀マークを押して「Hire text behind warning」にチェックをいれてください。

チェックを入れた状態になると、トゥート画面も少し変化します。

下の画像のとおり、上の項目と下の項目でトゥート内容を分けることが出来ます。

  • 上の項目:見せても良いトゥート内容を記載
  • 下の項目:もっと見るを押さないと見られないトゥート内容を記載

このように項目がわけられています。

実際にこの機能を使ってトゥートしてみると、タイムライン上では「SHOW MORE」と表示されます。そのボタンをタップすると、下の項目に設定したトゥート内容が表示されます。もう一度隠したい場合は「SHOW LESS」をタップしてください。

過激な内容に関する注意点

ちなみに画像に関しては、上の項目に設定することは出来ません。画像は必ず下の項目に表示されますので注意してください。

そして、過激な画像をする場合は必ず「NSFW」マークにチェックを入れるようにしましょう。mstdn.jpのルールに次のような記載があります。

エ●、グ●などの理由で18禁になりそうな文章にはContent Warningを、画像にはNSFWタグを付けてください。例え付けていても日本法に抵触するような画像はダメです。

これらの注意を守らない場合はアカウントBANになったり、IP制限でインスタンスへログインすらできなくなる可能性もあるので注意しましょう。

2.アカウントを検索してフォローする

次はアカウントを検索して誰かをフォローしてみましょう。

アカウントを検索するには、ホーム画面ヘッダーにある「アカウントの検索」に検索したいユーザー名を入力してください。

この時「@」は含めなくても良いです。

3.トゥートに公開制限をかける

ローカルタイムラインや連合タイムラインに自分のトゥートを公開したくない時は、トゥートに公開制限をかけましょう。

まずはトゥート投稿画面を開きます。そして地球儀をタップして、上3つのラジオボタンからトゥートの公開制限を選択します。

[aside type="app_border"] ・Everyone can view
全員が見ることが出来るトゥート

Everyone can view, but not on puvlic timeless
基本的に誰でも見られるが、ローカルタイムラインや連合タイムラインには表示されないトゥート

Only followers and mentions can view
自分のフォロワーと返信相手にしか見えないトゥート
[/aside]

このように公開制限がわけられますので、フォロワー以外に見せたくないトゥートの場合「Only followers and mentions can view」を選択してあげましょう。

4.トゥートを削除する

うっかり変なトゥートをしてしまった場合は、トゥートを削除しましょう。

自分のタイムラインを開いて、削除したいトゥートの「・・・(三点リーダ)」をタップすると、シェアと削除ができるようになっていますので、今回は「Delete」を押してトゥートを削除しましょう。

Mastodon(マストドン)の用語解説

Mastodon(マストドン)には独自の言い回しや言葉が存在しています。それらを下記記事にまとめていますので、用語の内容を知りたい方は参考にしてください。

[kanren postid="4219"]

最後に

以上が、Mastodon(マストドン)のAndroidアプリ「Tusky」の使い方の紹介でした。

AndroidのスマホでMastodon(マストドン)を楽しむのであれば「Tusky」のアプリを使うことをおすすめします。

ブラウザから操作するよりも使いやすいので、ぜひ一度試してみてはいかがでしょうか。

-ウェブサービス
-mastodon, Tusky, マストドン

Copyright© DigitalNews365 , 2024 All Rights Reserved.