コミュニケーションアプリとして人気の高いLINEと関連したサービスに、4500万曲以上の音楽を聞くことができる「LINE MUSIC」が存在します。
今回の記事では、LINE MUSICの使い方を、ダウンロードから基本的な設定まで徹底的に解説していきます。
LINE MUSICのダウンロード/インストール方法
まずはLINE MUSICを使うにあたって、iPhoneやAndroidスマホに「LINE MUSIC」の専用アプリをインストールしなければなりません。
LINE MUSICのダウンロードは下記リンクから行えます。
【1】iPhoneの場合
「入手」をタップしてアプリのダウンロード&インストールを開始します。無事インストールが完了すると先程「入手」だったボタンが「開く」に変化しますので、ご確認下さい。
LINE MUSICのアカウント登録(ログイン)方法
LINE MUSICをお手持ちのiPhone/Androidスマホにインストールできたら、次はLINE MUSICを使えるようにするため「アカウント登録」を行っていきます。ここではその手順を紹介していきます。
LINE MUSICのアカウント登録方法は、主に3つあります。
- LINEログイン
- ゲストログイン
- ログイン情報入力
最も簡単なログイン方法は「LINEログイン」となります。それぞれどのようなログイン方法なのかを簡単にご説明します。
【1】LINEログイン
最も簡単なログイン、かつ正規の方法なのが「LINEログイン」です。LINEログインとは、スマホにインストールしてあるLINEのアカウントを元にログインする方法です。
つまり、LINEアカウントを持っていないと使えないログイン方法となります。
ですが、基本的にLINE MUSICを正規の状態で使うには、必ずLINEアカウントの開設が必要となってきます。後述しますが、LINEアカウントなしでもLINE MUSICを使うことが出来る「ゲストログイン」もありますが、こちらは正規アカウントではないため、色々な制限があります。
LINEログインのやり方
メインとなるLINEログインの手順について紹介していきます。
まずは、LINE MUSICアプリを開きます。次に「LINEログイン」をタップするとポップアップが表示されるので、「開く」を選択します。
すると、LINE MUSICの認証画面が立ち上がります。そのまま「同意する」をタップしても大丈夫ですが、一応権限を確認してからタップすることをおすすめします。
「同意する」をタップすると、LINE MUSICが立ち上がり、音楽を聞けるようになります。
【2】ゲストログイン
ゲストログインとは、すぐさまLINE MUSICを使うことができるログイン方法ですが、以下の機能制限とサービス低下があります。
- 初回利用時の3ヶ月無料体験なし
- LINE BGM/LINE着うたの設定不可
- フレンズチョイス/LINE友達の設定曲の閲覧不可
- LINEで音楽のシェア不可
- ファミリープランの利用不可
なお、ゲストログインをした場合でもプレミアムプラン等の課金は可能です。しかし、初回だけのサービスである3ヶ月無料体験なしはもったいないため、ゲストログインではなくLINEログインを強くおすすめします。
【3】ログイン情報入力
ログイン情報入力は、LINEアカウントを既に持っているが、その端末にはLINEをインストールしていない方が主に使うログイン方法です。
「ログイン情報入力」のボタンをタップすると上記のような画面が表示されます。LINEで作ったアカウントにメールアドレスとパスワードを設定している場合、この画面に情報を入力してログインを押すことで、LINE MUSICを使えるようになります。
LINE MUSIC チケットの購入方法
LINE MUSICの全機能を使うためには、チケットを購入し有料会員にならなければなりません。チケットがない場合、楽曲をフルサイズで聞くことが出来ず、たったの30秒しか視聴することが出来ません。
なお、LINE MUSICをLINEログインで利用している場合、チケットは3ヶ月無料となっています。3ヶ月過ぎた後の料金は次のとおりです。
フリープラン | 無料 | 30秒 |
ベーシックプラン (Android版のみ) |
300円/月(学割) 500円/月(一般) |
1ヶ月最大20時間まで |
プレミアムプラン | 480円/月(学割) 960円/月(一般) 9,600円/年(一般) |
視聴時間制限なし |
ファミリープラン | 1,400円/月(一般) 14,000円/年(一般) |
最大6人までシェア可能 視聴時間制限なし |
プレミアムプラン、およびファミリープランを年間契約した場合、約2ヶ月分お得に使えます。ただし、途中解約をしても返金されないので、3ヶ月間の無料プランを試した後に契約を再考することをおすすめします。
チケットの購入手順
チケットは、LINE MUSICアプリ内部から購入できます。ここではチケットを購入する手順についてご紹介します。
LINE MUSICアプリを開き、画面下のフッタメニューから「マイミュージックのアイコン」をタップします。マイミュージックの画面が開くので、画面上部にある「チケットを購入」をタップしましょう。
すると、ショップ画面に移動するので、一般、学生、ファミリーそれぞれのタブを開いて自分が契約したいプランを選択しましょう。
iPhoneからの場合、Android専用のベーシックプランが表示されません。上記の中から契約したいプランを選択したら「3ヶ月無料」もしくは「購入」をタップして下さい。
チケットの決済方法
購入手続きを進めると、決済画面に移るので決済を進めていきましょう。なお、LINE MUSICで使える支払い方法は以下のとおりです。
- LINE Pay(クレカ)
- クレジットカード/デビットカード払い
- キャリア決済
- Webマネー
なお、iPhoneの場合は「クレジットカード払い」、「キャリア決済」のいずれかになります。今回はiPhoneを例に、チケットの決済を実際に行っていきます。
チケットの「購入」もしくは「3ヶ月無料」をタップすると、上記画面が表示されるので、一度認証を通します。その後「お支払い情報が必要です」と表示されるので、「続ける」をタップして下さい。
次にパスワードの入力が求められるので、Apple IDに紐付いたパスを入力し「サインイン」をタップします。すると、まだiPhoneにApp Storeでの支払い方法を設定していない場合、お支払い設定画面が表示されます。
画面を見るとわかるとおり、iPhoneの場合は「クレジットカード/デビットカード払い」もしくは「キャリア決済」の2つしか支払い方法がありません。もしクレジットカードがない場合は「キャリア決済」を選択するしかありません。
決済方法の設定が終わり、「完了」をタップすると購入手続きの完了です。
チケットの有効期限確認方法
購入したチケットの有効期限を確認する方法についてご紹介します。
LINE MUSICアプリを起動後、画面下のフッタメニューからマイミュージックをタップします。次に右上の設定(歯車アイコン)をタップすると設定画面に移動するので、「チケット管理」を選択して下さい。
チケット管理画面では、購入したチケットの有効期限や、購入履歴などを確認することが可能です。また同時に、チケット管理画面から自動更新の継続、および解約を設定することも可能です。
LINE MUSICの基本的な使い方
LINE MUSICの基本的な使い方についてまとめました。
楽曲の検索方法
まずは何はともあれ、自分の好きなアーティストや楽曲がLINE MUSICに存在するのかを確認しなければなりません。その時に役立つのが「楽曲の検索」です。
LINE MUSICアプリを開き、フッターメニューから「検索」をタップします。検索画面が表示されますので「検索入力」と書かれたフォームからアーティスト名やアルバム名、楽曲名などを入力し検索を実行して下さい。すると、LINE MUSIC内に楽曲が存在する場合、検索結果の一覧に表示されます。
お気に入りへの追加方法
気に入った楽曲等はSNSなどのイイネ!と同じ様な感覚で、お気に入りへ追加することが出来ます。そのためには、まず音楽の再生ページを開きます。
アルバムのお気に入り追加
音楽の再生ページを開くと、中央付近に2つのボタンが配置されています。左側が「お気に入りへの追加/解除」ボタンとなりますので、タップします。タップして、白枠が表示されたらお気に入りへの追加が完了です。もう一度タップすると、お気に入りから解除されます。
楽曲のお気に入り追加
また、アルバムの中から単体の楽曲のみをお気に入りに追加したい場合は、次の操作を行って下さい。
アルバム内に入っている楽曲一覧の右側にある「・・・」をタップします。すると、操作メニューが表示され、「お気に入り」をタップすることでリストに追加することが出来ます。
再生中の音楽の歌詞を表示する方法
まずは、楽曲再生ページにアクセスします。
次に歌詞表示したい音楽を再生させます。再生されると、画面下のほうに簡易メディアプレイヤーが表示されるのでタップして下さい。
すると、メディアプレーヤーの詳細画面が表示されます。この画面の上半分、ジャケット画像部分をタップすることで、楽曲歌詞表示をすることができます。もとに戻したい場合は、再度画面をタップして下さい。
プレイリストの作成方法
お気に入りの楽曲だけを再生したい場合、プレイリストを作ることをおすすめします。
LINE MUSICアプリを開き、フッターメニューから「マイミュージック」をタップします。次に「マイプレイリスト」をタップします。マイプレイリストでは、今まで作ったプレイリスト等が表示されます。プレイリストを新規作成する場合は「プレイリスト作成」をタップしましょう。
プレイリスト作成画面が表示されるので、プレイリストのタイトル、説明、公開状態を入力し「曲を追加」をタップしましょう。プレイリストを友達などに表示させたくない場合は、公開状態をオフにしておくことをおすすめします。
次に、プレイリストへ曲を追加します。曲の追加方法は「再生履歴」「曲を検索」の2から選択できます。今回は検索からの追加を例として、アーティスト名や楽曲名を入力後、表示された楽曲、アルバム一覧の右側にあるアイコンにチェックを入れていきます。チェックを入れたら、最後に「追加」をタップして下さい。
再びプレイリスト作成画面に戻りますので、追加した楽曲を確認後「完了」をタップします。これでプレイリストの作成は完了となります。
プレイリストへの追加方法
作成したプレイリストへ、後から楽曲を追加する手順についてご紹介します。
検索などを使って、追加したい音楽の再生ページへアクセスします。そして、楽曲一覧の横にある「・・・」をタップ。操作メニューが表示されるので、「プレイリストへ追加」を押して下さい。
プレイリスト選択画面が表示されますので、新しくプレイリストを作る場合は「プレイリストを作成」をタップ。既にあるプレイリストへ追加する場合は、一覧の中から追加したいプレイリストをタップして下さい。最後に「確認」を押して追加の完了となります。
楽曲を友達にシェアする方法
自分のお気に入りの曲などをSNSを通して友達やフォロワーにシェアする方法について紹介します。
LINE MUSICを開き、楽曲の再生ページヘ移動します。楽曲名の右側にある「・・・」をタップすると操作メニューが表示されるので、「シェア」をタップして下さい。
どのSNSにシェアするか選べますので、LINE(トーク)、LINE(タイムライン)、Twitter、Facebookの中から好きなものをタップし、楽曲の共有を行いましょう。
LINEの着信音に設定する方法
LINE MUSICの音楽を、LINEの着信音に設定する方法について紹介します。
LINE MUSICを開き、楽曲の再生ページヘ移動します。楽曲名の右側にある「・・・」をタップすると操作メニューが表示されるので、「LINE BGM & LINE着うた」をタップして下さい。
今回はLINEの着信音の設定なので、「着信音を作成」をタップします。
2回ほどポップアップが表示されるので、「開く」、「保存」の順番にタップしていきます。
次に着信音の編集画面が表示されます。着信音は最長30秒なで設定でき、好きなシーンをトリミングすることが可能です。シークバーを移動させ、再生ボタンを押しつつ着信音に設定したい部分を切り取ります。切り取りが終わったら右上の「保存」をタップして下さい。
保存を押すと、LINEの着信音設定画面が開きます。先程編集した着信音になっているか確認できたら完了です。
LINE MUSIC オフライン再生機能全般の使い方
LINE MUSICでは、チケットを購入した有料会員に限り、スマホに500曲まで音楽を保存してオフライン再生ができます。なお、音楽の保存とは書いてありますが、実際はキャッシュ機能を使っているため、iTunesなどに移動させることはできないので注意して下さい。
また、キャッシュした音楽は「最大7日間」まで利用することが出来ます。
端末にどのくらい保存可能か確認できる
プレイヤー設定画面では、端末の容量を確認することができます。そして、その空き容量からどの程度音楽をキャッシュできるのかを割り出してくれます。
楽曲を保存(キャッシュする)方法
まずは、オフラインで再生させたい楽曲の再生ページへアクセスします。メディアプレーヤーに「ダウンロードアイコン」がありますのでタップして下さい。「保存しました」と表示されたらキャッシュの完了です。
楽曲をオフライン再生する方法
端末にキャッシュした楽曲をオフライン再生するのは、マイミュージックから行うことが可能です。
LINE MUSICを開き、フッターメニューからマイミュージックをタップします。すると、「ダウンロード済み」という項目がありますのでタップして開きます。
ダウンロード済みの楽曲や、アーティスト、アルバム、プレイリストが表示され、タップすることでオフライン再生を開始できます。
ダウンロードした楽曲の削除方法
オフラインで聞かなくなった楽曲を削除して、端末の容量を確保しましょう。
LINE MUSICのマイミュージックから「ダウンロード済み」の画面に移動します。そして、楽曲名の右側にある「・・・」をタップして下さい。操作メニューの中に「ダウンロード済みから削除」という項目があるので、楽曲を消したい場合はタップして削除しましょう。
まとめてキャッシュした楽曲を削除する方法
一つ一つキャッシュを削除するのが面倒な方におすすめな方法です。
LINE MUSICのマイミュージックから「ダウンロード済み」の画面に移動します。右上の「編集」すると、楽曲の削除画面に移るので、消去したい楽曲にチェックを入れて「削除」を実行してください。
LINE MUSICの使い方/まとめ
以上が、LINE MUSICのダウンロードから基本的な使い方、オフライン再生の使い方についての紹介でした。
新譜もLINE MUSICでは即座に取り入れる傾向があるため、音楽アプリとしては非常に優秀です。また、学生の場合学割が適用されるため、月額480円程度で利用できるのも大きなメリットの一つです。
▼ LINE MUSICダウンロード