Instagram

インスタグラムのフォロー/フォロワーをチェックできる「フォローチェック for Instagram」の使い方

投稿日:

インスタグラムを始めてから、「いいね!」やコメントをもらうことがだんだんとうれしくなり、より多くのユーザーをフォローしたりフォロワーを増やしたい、と思う方も多いのではないでしょうか。

自分が投稿することだけを楽しむ目的ではなく、他ユーザーとのやり取りを楽しみたい場合、自分がフォローした人からもフォローされているのかが気になる、といったこともあると思います。

そこで本記事では、フォロー/フォロワーの管理に便利な「フォローチェック for Instagram」の使い方について紹介していきます。

相互フォローの確認を手動でするのは大変

「相互フォロー」というのは、ユーザー同士がフォローし合うという意味。

例えば、自分がフォローしたユーザーから承認されて、そのユーザーがあなたのフォロワーとなった場合は、「相互フォローが成立している」状態となります。

そんな相互フォローですが、インスタグラムで相互フォローが成立しているのかを確認するにはかなり手間がかかってしまいます。

インスタグラムで相互フォローを確認するには、ご自分のプロフィール編集画面にいき、「フォロワー」と「フォロー中」を行き来し、自分がフォローした「フォロー中」のユーザーが承認してくれて「フォロワー」となっているのかを確認する必要があります。

フォロワーやフォロー中のユーザー数はわかるものの、相互にフォローされているのかは大変わかりにくくなっているのです。

無料のフォローチェックアプリを使う

インスタグラムアプリだけでは、相互フォローを確認するのは一苦労だとわかりました。そんなときにとても便利なアプリが、無料のフォローチェックアプリです。

大半のフォローチェックアプリは、自分がフォローしているだけのユーザーを確認することや、フォローを外したユーザー、相互にフォローしているユーザーなどを自動で整理してくれます。

多数あるアプリの中でも、本記事では特に機能が豊富な「フォローチェック for Instagram」をご紹介。フォロー管理に困っている方はぜひ参考にしてみてください。

「フォローチェック for Instagram」とは

「フォローチェック for Instagram」とは、インスタグラム上でフォローやフォロワーを管理できる無料のアプリのうちの一つです。

フォローしているユーザーや、フォローしたがフォローバックされていないユーザー、さらにはフォロー解除されてしまったユーザー、「いいね!」をくれたユーザーなどを管理することができます。

下記よりインストール可能です。

App StoreでDL
「フォローチェック for Instagram」は、iPhoneを始めとしたiOSデバイスのみで使用可能です。

「フォローチェック for Instagram」の使い方

1.ログインする

インストールが完了したら、「フォローチェック for Instagram」を起動します。初回の画面は以下画像のようになっていますので、インスタグラムで使用しているユーザーネームとパスワードを入力し、ログインしましょう。

ここまでで、アプリとインスタグラムのリンクが完了します。下記画像のように、フォローしてくれたユーザーの人数や、まだフォローバックされていないユーザーの人数を一覧で見ることができます。

下記項目から、それぞれ3つの画面について説明していきます。

2.基本分析の使い方

画面左下の「基本分析」についてご紹介します。

ファン

自分のアカウントをフォローしてくれているユーザーです。ここに表示されている状態のユーザーは、まだ自分からはフォローバックしていないため、相互フォローにはなっていません。

フォローバックされていない

自分からはフォローしているけれど、フォローバックを受けていないユーザーの一覧です。

相互フォロー

お互いにフォローしている状態が成立しているユーザーの一覧です。

いいね!をしたユーザー

自分が、投稿に「いいね!」をしたユーザーの一覧です。

いいね!をくれたユーザー

自分の投稿に「いいね!」をくれたユーザーの一覧です。

フォロー解除されたユーザー

自分のアカウントのフォローを解除したユーザー一覧が表示されます。

こちらを確認することで、フォローを解除されていたら自分もそのユーザーのフォローを解除するなどし、増えすぎてしまったユーザーの整理ができます。

特別メンバー

特に関心のあるユーザーを登録しておくことができます。インターネット上で、サイトをお気に入り登録しておくようなイメージです。

特別メンバーに登録する方法は以下の通りです。

1.アプリ上でユーザーのプロフィール画面に移動します。今回は例として、ダレノガレ明美さんを特別メンバーに保存します。次に、画面下部の「☆」をタップします。

2.『「特別メンバー」に追加しました』と表示されたら「OK」をタップして、完了です。

ユーザー検索

ユーザーネームを入力し、ユーザーを検索することが可能です。

3.高機能分析の使い方

高機能分析はすべて、有料会員のみ利用できるコンテンツとなっています。

基本分析よりも、さらに投稿内容に焦点を当てた分析や、ユーザーをさらに「フォロワー」と「フォロワーでない人」に分けた分析も行うことができます。

インスタグラムをビジネスで利用している方にとっては、投稿内容の吟味やユーザーの動向把握ができるため、かなり使い勝手の良い機能になります。

投稿写真・動画分析

人気のある投稿や人気のない投稿を、「いいね!」の数やコメント数によって分析しています。また、動画に関しては閲覧数の多い動画のランキングも表示されます。

フォロワー分析

3つのカテゴリーに分けて分析が可能です。

フォロワーのカテゴリーと特別メンバーのカテゴリーでは、「コメントといいね!を沢山くれた人」の数や、コメントだけもしくは「いいね!」だけをくれたユーザーを確認することができます。

「投稿写真に興味のないフォロワー」というカテゴリーもあり、ここでは逆に、自分の投稿に対してコメントや「いいね!」をしたことのないユーザーが表示されます。

フォロワーでない人の分析

「フォロワーでない人」というのは、自分はフォローしていないけれど、向こうからフォローを受けている場合を示します。

そのようなユーザーの中でも、コメントや「いいね!」をつけてくれたユーザーを確認できる機能です。

その他分析

こちらの分析項目では、下記5つの視点でユーザーを分析することができます。

利用頻度の少ないフォロワーやブロックされたユーザーを確認することで、増えすぎてしまったユーザーの管理が可能です。

また、ご自身の興味や関心に関連したユーザーをおすすめしてくれたり、位置情報を利用してユーザーを表示させることもできるため、フォロワーを増やしたい方にも最適な分析になっています。

  • ずっと利用していないフォロワー
  • ブロックされたユーザー
  • ブロックしたユーザー
  • オススメのユーザー
  • 附近の人

4.設定

最後に、画面左下の「設定」画面の機能をご紹介します。

こちらでは、インスタグラムからのログアウトや、会員ステータス(無料会員か有料会員か)の確認、問い合わせなどができます。

「いいね!をした/くれたユーザー」

こちらの項目では分析機能のオンとオフの切り替えができます。この項目をオフにすると、「基本設定」で見ていた「いいね!をしたユーザー」と「いいね!をくれたユーザー」は表示されなくなります。

フォロー解除されたユーザー

フォロー解除されたユーザーのデータを、一気にリセットすることができます。

シェア

インスタグラムもしくはTwitterに、投稿することができます。

最後に

以上、インスタグラムのフォロー/フォロワーのチェックが出来る「フォローチェック for Instagram」の使い方の紹介でした。

インスタグラムを楽しむためには、やはり多くの他ユーザーとの相互フォローが重要になってきます。以前よりも「いいね!」やコメントをもらいたい、という場合は、自分の投稿内容やどんなユーザーに刺さった投稿内容なのか、などの分析も必要となってきます。

そのような場合に、ぜひ「フォローチェック for Instagram」を利用してみてください。

-Instagram
-Instagram, フォローチェック for Instagram

Copyright© DigitalNews365 , 2024 All Rights Reserved.