ウェブサービス

5KPlayerの使い方/危険性や評判、アンインストール方法も解説

更新日:

本記事では、5KPlayerの使い方や、危険性、ネットでの評判についてまとめています。

※この記事は違法アップロードされた動画や音声のダウンロードを推奨してはいませんので、ご利用の際は自己責任でお願いします。

5KPlayerとは

5KPlayerとは、無料で使えるメディアプレーヤーの一つです。

その機能性は様々で、次のような使い方が出来ます。

  • 動画の再生
  • ラジオの再生
  • 音楽の再生
  • AirPlayに対応しストリーミング再生
  • 動画のダウンロード

メディアプレーヤーとしては万能なだけでなく、動画のダウンロードまでが機能として備わっています。また、Mac、Windows共に使えるソフトなのでiPhoneやAndroid共に相性が良く、簡単にiOS端末とAirPlayが出来てしまうのが高評価のポイント。

動画のダウンロードに関しては、300以上もの動画共有サイトに対応しており、YouTube、ニコニコ動画、Facebook、FC2、bilibili、MioMio、YOUKU、ひまわり等の人気サイトも問題なく利用できます。

ダウンロード時は音楽ファイル形式のmp3にも変換できるようになっています

5KPlayerは危険性/安全性に問題はあるのか

便利な機能が様々揃った5KPlayerですが、本当に安全なのか、危険性はないのかを気にする人が多いです。特に、ソフトをインストールすることでウイルスやマルウェアが侵入しないか不安という声が多く見られます。

結論から言ってしまうと、5KPlayerに危険性はありません。ただし一点注意したいのがファイルの関連付けです。

ウイルス/マルウェアは見つからず

Virus Totalによる5KPlayerの検査結果を見てもらえれば早いですが、5KPlayerをインストールした際に心配なウイルス/マルウェア/アドウェア/スパイウェアなどは見つかりませんでした。

Virus Totalとは、ファイルのアップロードやURLの入力だけで、マルウェアが入り込んでいないかを調べられるサイトです。特別なソフトをインストールする必要はなく、オンライン上で使えるため人気です。

たまに「タスクバーに5KPlayerが常駐しているからマルウェアだ」と勘違いする人もいますが、インストール時の初期設定で居ついてるだけです。設定から常駐の解除もできますし、終了を押せばタスクバーからも消えます

勝手にファイルの関連付けが行われる

ソフトをインストールすることで、色々な動画ファイル形式の関連付けが「5KPlayer」に置き換わります。巷で耳にした話では、ファイルの関連付けは無くなったとされていますが、実際は現時点(2017年12月20日)でも勝手に関連付けが行われます。

ただし、既に「規定のプログラムとして設定済み」のファイル形式には関連付けは行われなかったです。

例えば、mp4形式のファイルですと既にWindows 10標準のソフトと関連付けされていたので、置き換えられませんでした。しかし、ファイルの関連付けがされていなかったmpeg形式は5KPlayerと紐付けられています。

だからと言って危険さはありません。

単純に紐付けがされているだけなので、後から手動で設定しても良いですし、完全にアンインストールすることで規定の設定も解除されます。

動画の再生形式も、mp4、avi、wmv、flvがほとんどだと思いますので、そこまで影響はないでしょう。少しでもリスクがあると不安な場合は、5KPlayerの使用は控えたほうが良いです。

関連付けが勝手に変更されるのは解消済み

昔は5KPlayerをインストールすると、特に何の確認もなしに動画ファイル形式の再生に規定のプログラムとして5KPlayerが選択されるようになり、何度規定のプログラムを変更しても5KPlayerを起動するだけで再度紐付けられる、といった頭を悩ませる現象を起こしていました。

しかし2018年にWindows10にて確認した所関連付けは改善されており、規定のプログラムは弄られずに右クリックから5KPlayerとして再生する形へ変更されたようです。

5KPlayerの使い方

ここからは、5KPlayerの使い方をインストールから、動画をダウンロード、5KPlayerをアンインストールするところまで順番に解説していきます。

【1】インストールとアカウント登録について

最初に5KPlayerをインストールした時に、アカウント登録画面が表示されます。

アカウントを登録しなくても、Youtubeやニコニコ動画から動画をダウンロードすることが可能になっています、特に問題は無いので赤枠内をクリックしてスキップしましょう。

【2】Youtubeから動画をダウンロードする方法

起動してすぐに上記画面になりますので、「Youtube」と表示された枠をクリックしましょう。

また、一見Youtubeのみのように見えますが、ニコニコ動画やFC2といった様々な動画サイトもここから変換する事ができます。

YouTubeをクリックすると上記画面が表示されます。変換したい動画のURLをコピーした状態で左上の「URL&解析をペースト」という部分をクリックするか、URLを貼り付けた状態で右側のボタンをクリックしましょう。

すると動画の読み込み・変換が開始されます。

変換したい動画がきちんと表示されたら、赤枠内のマークをクリックすることでダウンロード前の編集画面を開くことが出来ます。

編集画面を表示したのが上記となります。1番上にあるものがその中で最も品質の良いものになっています。サイズに表示されているN/Aという部分は「Not Applicable」の略で該当無しという意味です。特に理由がなければ別のものを選びましょう。

字幕部分をクリックすると、変換したURLに字幕ファイルが付属している場合はそれもダウンロードすることが出来ます。

上記赤枠部分は変換する動画によって左右されるため、字幕ファイルが付いていない動画を変換した際は何も表示されません。

後は右下の完了ボタンを押せば設定は終了です。戻ってダウンロードボタンを押せば設定どおりに動画のダウンロードが始まります。

【3】動画を変換する方法

ダウンロードされたものは全てYoutube欄に表示されています。ダウンロードした動画にマウスを重ねると変換というボタンが出てきますので、そこからAACかMP3を選択することが出来ます。

残念ながら、MP4形式に変換する機能は有料となっています。

変換作業が終了すると、再生リストへ音声形式へ変換されたファイルが表示されます。

【4】字幕は機能していない

字幕ファイルと共にダウンロードする事が出来ますが、5Kplayer上で再生しても文字化けしてしまいます。

ですが、字幕ファイルはきちんとダウンロードされているので別のプログラムを使って再生してみましょう。

ダウンロードしたフォルダを右クリックして、プログラムから映画&テレビという方式で起動してみましょう。Windows10では規定のプログラムとして設定されています。

後は左下の赤枠部分から、一緒にダウンロードされた字幕ファイルを読み込むことで字幕が表示されるようになります。

【5】アンインストールのやり方

画面左下のWindowsボタンを右クリックし、「アプリと機能」をクリックします。

パソコンにインストールされているソフトウェア一覧が表示されます。5KPlayerもアプリと機能一覧にありますので、、後はアンインストールという部分をクリックすれば、自動的にファイルのアンインストールが始まります。

「5KPlayerを終了して再試行して下さい」と告知が出る場合

5KPlayerをアンインストールしようとすると、「5KPlayerを終了して再試行して下さい」というメッセージが表示されることがあります。

5KPlayerは常駐型タスクのプログラムなので、右上の×ボタンを押しても終了せずにバックグラウンドで動き続けているため、アンインストールするにはバックグラウンドで動いている5KPlayerを終了させなければなりません。。

まずは「Ctrl + Shift + Esc」キーを同時に押し、タスクマネージャーを開きましょう。

タスクマネージャーを開いたら、左上の名前という部分をクリックしソートします。

アプリの部分に5KPlayerが表示されますので、右下からタスクの終了か右クリックからタスクの終了を選びましょう。これで5KPlayerをアンインストールをする事が出来ます。

対応している動画サイト

Youtube、ニコニコ動画、FC2動画等様々な動画サイトに対応しており、会員登録をせずともこの3つは少なくともダウンロードすることが出来ます。

国内問わず、100種類以上の動画サイトに対応していると書かれていますが、実際は全てに対応しているわけではないので注意してください。

主要な動画サイトについてはほぼ対応しています。

5KPlayer/ネットでの評判

ネットでの評判はどちらかというと、ネガティブなものが多くなっています。しかし、ポジティブな評価もありますので、まとめて紹介します。

【1】至る所で宣伝しててウザい

とにかく5KPlayerの宣伝を「Yahoo!知恵袋」や「教えてgoo」等でよく見かけます。

例えば、「◯◯のダウンロード方法を教えて下さい。」という質問に対し、「5KPlayerを使ってください」とレスを返す流れが鉄板となっているようです。

回答者のページにアクセスし回答一覧を見てみるのですが、その回答が全て「5KPlayerがいいよ!おすすめ!」となっています。

しかも宣伝しているアカウントは一つではなく、複数で回答をしており、その数も膨大です。徹底的なステマを企業一体となってやっているのか、それとも別の業者に頼んでいるかはわかりませんが、このマーケティングを不快に思う人も一定数いるようです。

もちろん自社の動画ダウンロードまとめ記事でも、5KPlayerが1位となっています。自社ソフトなので評価が高いのは仕方がない。

【2】日本語が怪しいので公式サイトが読みづらい

日本の企業が運営しているわけではないので、公式サイトの文章が読みにくくなっています。

なんとなくは読み取れますが、文法はメチャクチャなので違和感を覚える人も。ですが、取ってつけたように批判することではないでしょう。

むしろ日本の企業ではないにも関わらず、無料で日本語版の高機能なメディアプレーヤーをリリースしていることに感謝しましょう。

【3】バックグラウンドで常に動いている

5KPlayerをインストールをした時のデフォルト設定として、パソコン起動時にソフトが呼ばれるようになります。タスクバーに常駐した状態なので、常にバックグラウンドでは動いている状態です。

ですが、動いていたとしてもそこまでメモリを消費するわけではありません。たった25MB程度で負荷がかかると言うのでしたら、パソコンの買い換えをおすすめします。

また、設定からログイン時の起動を変更できます。常駐している5KPlayerをを右クリックするとメニューに設定があるのでクリックしてください。すると設定画面が開くのでログイン時の挙動を変更しましょう。

アンインストール出来ない原因もソフトが常駐しているからです。常駐している5KPlayerを終了させれば簡単にアンインストールが出来ます。

【4】YouTubeの実況にも使えて便利

5KPlayerにはAirPlayという機能があります。

AirPlayとはAppleデバイスを他の映像機器にミラーリングする機能です。ミラーリングをすることで、iPhoneの映像をテレビで音声つきで視聴することができるようになります。

YouTubeではライブ配信機能があり、その時にスマホアプリゲームをミラーリングしてストリーミングしている人を多く見かけます。

通常AirPlayをするには専用のミラーリングソフト(Reflector2など)が必要になりますが、5KPlayerにも機能が備わっているので、別途ソフトを準備しなくても良くなります。

5KPlayerを使って配信しているユーザーにとっては、比較的評価が高い機能です。

5KPlayerの使い方や危険性/まとめ

以上が、5KPlayerの使い方や危険性についての解説でした。

簡潔で分かりやすいUIではあるものの、公式サイトの怪しい日本語や対応していると書かれているサイトに対応していない、編集機能が少ないなど問題が見受けられます。

特に公式が作っている紹介サイトの日本語が怪しすぎて危険なのでは、と思っていらっしゃる方も多いようです。

しかし無料で利用できる範囲では優れている方で、勝手に関連付けされる問題が改善されているのは大きな前進だと思います。

様々な形式のファイルを再生出来るのは大きな利点ですが、ビデオプレイヤーとしては字幕ファイルが文字化けしてしまうのを見ると、あまり高く評価することは出来ないでしょう。

-ウェブサービス
-5KPlayer, 使い方, 危険性

Copyright© DigitalNews365 , 2024 All Rights Reserved.