Fire TV Stick、めちゃくちゃ便利です。Fire TV Stickを使うと、パソコンやスマホを使わなくてもYoutube、Abematv、DAZNなどの動画配信サービスの映像をテレビで見られますし、AmazonプライムビデオだってFire TV Stick経由で全て見ることが出来ます。
今回は、そんな超便利なFire TV Stickの使い方を開封から初期設定まで全て紹介します。この記事を見てFire TV Stickの購入を決めてもらえたら嬉しい限りです!
Fire TV Stickはこんなに便利
まずはFire TV Stickの魅力について説明させてください。Fire TV StickとはAmazonが販売しているガジェットで、テレビに挿すだけで簡単にYoutubeやAmazonプライムビデオの映像を見ることが出来る神ガジェットです。Fire TV Stickで動画を見るには次の3つの環境さえあればOK!
- Fire TV Stick
- HDMI端子対応のテレビ
- インターネット回線(WiFi環境)
たった3つだけで、Amazonプライムビデオ、Abematv、Youtube、DAZN、Netflix、Huluなどをテレビの大画面で楽しめるようになります。さらに映画などを見られるだけでなく、ミラーリングにも対応しているので、スマホの映像を簡単にテレビに映しだしたり、Amazonアプリでゲームを楽しむこともできます。
さらに、AmazonビデオStoreからFire TV Stickを使って見たい映画もレンタル可能で、この端末一つあればあらゆるコンテンツを楽しむことが出来るようになっています。ハッキリ言って初めてFire TV Stickを使った時の感動は忘れられない。このFire TV Stickのせいで映画を見る機会がめちゃくちゃ増えました。
Fire TV StickとAmazon Fire TVとの違い
Fire TV Stickとは別にAmazon Fire TVが存在するのはご存知でしょうか?
機能的には同じなのですが、スペックは据え置き型のAmazon Fire TVのほうが良いです。値段も高いので当然ですね。大きく異なるのは、映像の出力サイズです。Fire TV Stickでは4K映像に対応していないのですが、Amazon Fire TVでは出力サイズが4K映像に対応しています。なので、4Kテレビを使っているという人は、超高解像度の映像を楽しむためにAmazon Fire TVを購入する必要があります。
基本的にはFire TV Stickで十分かと思います。ただし先ほども言ったように4K対応の映像を見るならAmazon Fire TVです。
Fire TV Stickの開封から初期設定まで
それではFire TV Stickの魅力を伝えたところで、Fire TV Stickの開封から初期設定まで行っていきます。Fire TV Stickの箱を開けるとこんな感じにスティックとコントローラが入っております!
このスティックとコントローラの下を開くと、ケーブルなどが出てきます。箱の中に入っているものは次のとおり。
- Amazon Fire TV Stick
- リモコン
- HDMI延長ケーブル
- USB電源ケーブル
- 電源アダプタ
- 単4電池
- 説明書
ちなみに電池ですが、もしリモコンの電池が切れてしまった場合新しく交換する電池は、必ず1.5Vアルカリ電池、または1.2Vの充電式ニッケル水素電池を使用するように説明書に書かれています。そこら辺のマンガン電池はやめましょうね。
Amazon Fire TV Stickを接続する
USB電源ケーブルをFire TV StickのMicro-USBが挿さる穴に入れましょう。その際は反対側のUSB端子を電源アダプタに挿して、コンセントに繋げて電力を供給してもらいましょう。一応USB電源ケーブルなどは他のスマホのケーブルなどでも代用できますが、品質保持のためにもなるべく純正のケーブルと電源アダプタを使いましょう。
では、USBケーブルを繋ぎましたら、次はテレビにFire TV Stickを挿してみましょう。大抵のテレビは背面か側面にHDMIケーブルがついていると思います。
これで接続は終わりました。次にテレビをつけてHDMI入力切替をしてください。するとこんな感じで画面が映ります。
では画面の指示に従って、コントローラの再生ボタンを押してください。すると初期設定が始まります。
① 表示言語を設定します。一番得意な言語を選んでください。私は当然日本語。
② 次にWiFiの接続をします。すでにルーターからWiFiを飛ばしていたら自動的に電波を拾ってくれて一覧に表示されます(私の場合は2番目の箇所)。もしWiFiを隠している場合は、手動でWiFiを拾う必要があるので、『他のネットワークに接続』を押しましょう。また、ほとんどのルータについてある『WPSボタン』を押すことで自動で接続してくれます。お好みでどうぞ。
③ 接続したいネットワークを選択してコントローラで決定ボタンを押すとFire TV Stickがネットワーク接続を試みます。
④ ネットワークに繋がったらAmazonアカウントの登録、または新規作成をFire TV Stick上から行えます。今回は既にAmazonアカウントをもっていたので、左の登録を選択。Amazonアカウントの登録が終わったら初期設定の終了です。お疲れ様でした。
初期設定が終わると、こんなチュートリアルが流れてきます。飛ばせるのかわかりませんが。飛ばせるなら飛ばしちゃってもいいかなと思います。
チュートリアルが終わると、機能制限をつけるかつけないか聞かれます。この機能制限はお子さんなどが勝手にAmazonアプリやAmazonビデオのレンタル、ビデオ購入などができないようにワンクッションPINの入力を挟む機能です。とくに必要ない場合は、『機能制限なし』にしておきましょう。
これですべての初期設定が完了しました。お疲れ様です!
あとは、YoutubeなりDAZNなりabematvなりアプリゲームなりをFire TV Stickを使って楽しんでください。何度も言いますが、神ガジェットです。DAZNなどを見るための設定はコチラの記事に書いてありますのでご参考までに。
参考:Fire TV Stickを使ってテレビでDAZNを視聴する方法!録画についてもちょっと解説最後に
以上が、Fire TV Stickの使い方でした。
Fire TV Stickは神。5000円以内でこれだけのコンテンツを楽しめるガジェットは中々ありません。ぜひFire TV Stickを使って映像をもっと楽しみましょう!