Android

Androidで「ネットワーク接続エラー」と表示された時の対処方法

更新日:

「ネットワーク接続エラーにより…」「インターネット未接続」「もう一度接続を確認してください。」「現在オフラインです。」「インターネット接続を確認してください。」「アクセスできません。」「ネットワークに接続していません」「一時的なエラーによりリクエストが完了しませんでした。」などなど、アプリによっていろいろな表現がされていますが、つまりお使いのスマホは、インターネットに接続できません、という意味です。

ここでは、すべて「ネットワーク接続エラー」と書くことにします。

なぜ、ネットワーク接続エラーが起きるのでしょうか。そこでこのページでは、Androidで「ネットワーク接続エラー」と表示された時の対処方法を紹介していきます。※ どうしても接続できない場合は端末の製造元、または販売店に問い合わせることをオススメしています。

Androidがインターネットに接続する方法について

まずは、いままでどうやってインターネットに接続していたかを、振り返ってみましょう。

主に以下の2つの方法で接続していたと思います。これ以外の方法を利用している場合は、ちょっと特別な設定をしていると思いますので、設定してくれた人に相談してみてください。

1.モバイルデータ

第一に思いつくのはモバイルデータを使用してインターネットに接続する状態です。

単にパケットを使っている状態や、ギガを使っている状態と言うとピンとくる方もいるかもしれませんね。難しく言うとSIMカードを使ってインターネットに接続している状態と考えても、大きな誤りはありません。

2.Wi-Fi

ご家庭のWi-Fiや、今なら店舗に設置されているWi-Fiスポットを経由して、インターネットに接続する状態です。SIMカードを使わずにインターネットに接続している状態とも言えます。

また、この記事ではモバイルデータを使用してインターネットに接続できない場合対処方法を紹介しているため、Wi-Fiの設定については触れていません。ご了承ください。

Androidがインターネット接続エラーと表示される時の4つの対処方法

1.機内モードになっていないか

そんなばかな!と思うかもしれませんが、機内モードになっている可能性もあります。一応確認しましょう。機内モードになっているときは、ステータスバーに飛行機のイラストが表示されます。

逆に、機内モードになっていないときは、アンテナのイラストが表示されます。簡単に、機内モードの設定方法も紹介しておきましょう。

まずは電源ボタンを長押しします、メニューが表示されるので「機内モード」をタップします。

機内モードになっているかどうかは、画面上部のイラストで確認してください。アンテナのイラストが表示されていればOKです。この他にもウィジェットから機内モードのオンオフ設定が可能です。

2.モバイルデータのオン/オフ切り替え

次に疑うのはモバイルデータのオン/オフです。

モバイルデータがオンになっているときは、4Gなどのイラストが表示されます。場所によっては、3Gと表示されたりしますが、それでもオンになっています。モバイルデータがオフになっているときは、4Gなどは表示されません。

モバイルデータの設定方法は、ウィジェットを開いてオンオフを切り替えるのが一番シンプルです。

3.SIMカードのアクセスポイントが正常か

機内モードにもなっていないし、モバイルデータもオンになっている、という場合は、SIMカードのアクセスポイントを疑います。

格安SIM(MVNO)を利用するときに、ここの設定を変更しないと、アンテナは表示されるけど4G等が表示されず、インターネットに接続できないということが起こります。

念のため言いますと、ここで確認するのはWi-Fiのアクセスポイントではありません。

まずは設定アプリを開き、「無線とネットワーク」項目にある「もっと見る」をタップします。

「モバイルネットワーク」をタップし、次に「アクセスポイント名」をタップします。

アクセスポイント名では、SIMカードにあわせたアクセスポイントが選択されているか確認します。

選択するアクセスポイントはSIMカードごとに異なります。詳しくは、SIMカードを販売している事業者にお問い合わするか、各社公式サイトのAPN設定方法をご確認ください。

4.解決しない場合は各種お問い合わせへ

ここまで確認して問題がないように見えても、それでも、どうしてもネットワーク接続エラーになる場合は、端末の製造元、販売店、SIMカードを販売している事業者に問い合わせてください。

Webサイトによっては、スマホを初期化すればワンチャンある、といった書きかたをしていますが、初期化は面倒ですよね。まずは問い合わせてみましょう。

電波状態が悪かったり、通信事業者側の問題も

実は、電波状態が悪いということもあります。山中ですと電波状態が非常に悪くなる傾向があります。一緒にいる人は繋がっているのに…、という場合はSIMカードを疑います。

格安SIMを使っている場合、事業者によっては、ユーザー数の増加に追いつかないためか、お昼どきなどユーザーが一斉にインターネットに接続するタイミングで、ネットワーク接続エラーが表示されることがあります。

スマホの設定を変えずに、場所(山の中から街の中へ)を変えたり、利用する時間(お昼どきから朝方へ)を変えたりしてみてください。それでインターネットに接続できることがある場合は、スマホの設定に問題はなく、場所や時間に問題があるということになりますね。

どうしても使いたい時間にネットワーク接続エラーが発生する場合は、SIMカードの事業者を変更するのも手です。

-Android
-Android, ネットワーク接続エラー

Copyright© DigitalNews365 , 2023 All Rights Reserved.