今人気のAirpodsを手に入れたはいいものの、
「剥き出しのままだと不安」
「おしゃれなケースが流行っているから自分も付けたい」
「種類が多いすぎて選べない!相場は何円なんだろう?」
なんて疑問をお持ちではないでしょうか?
本記事では、Airpodsの
- 必要性
- 種類
- 価格
を解説しながら、おすすめケースを10個厳選して紹介していきます。
Airpodsケースの購入に迷われている方はぜひ参考にしてみてください。
Airpodsケースにカバーは必要なの?
そもそも、Airpods本来のケースにカバーが必要なのか疑問に思っている人もいるでしょう。
本来のAirpodsケースでも十分スタイリッシュでかっこいいので、「そのままでもいいや〜」なんて人も多いと思います。
しかし、スタイリッシュでコンパクトなデザインなだけあって、滑って落ちやすいのも難点です。
その他にも
傷つきやすい
ホコリがつきやすい
など欠点があります。
なぜホコリがつきやすいのか?など疑問に詳しく答えていきます。
落としやすい
Airpods本体の充電ケースは表面がツルツルしていて、角が丸くなっているフォルムが特徴です。
そのため、手元から滑りやすく落ちやすいのが欠点です。
実際に落として、充電ケースに傷を付けた人も多いようです。
(twitter埋め込み⬇︎)
ホームからAirPodsのケース落としちゃって傷ついちゃった
落とした後すぐに電車入ってきちゃったから発車してから駅員さんに取ってもらいました pic.twitter.com/4VukKrrZB0— 笠井 (@Y_kasai_00) October 2, 2018
こんな傷がついたらさすがにショックですよね?
落下防止のために滑りづらいカバーが必須です。
傷つきやすい
Airpodsの充電ケースはプラスチック製なので、カバンの中に入れているだけでも細かい傷がつきやすくなっています。
(twitter埋め込み⬇︎)
AirPods のケース、数日リュックに入れただけで傷だらけになるのか… pic.twitter.com/DAOH3klLk7
— こて (@k0_te) April 1, 2019
小さな傷も気になる方は、AirPodsの購入と同時にケースを買うことをおすすめします。
ホコリがつきやすい
Airpodsには、イヤホンをぴったりケースに収納するために内部に磁石が埋め込まれています。
そのため、磁力でホコリを吸い付けてしまったり、内部に細かいゴミが溜まりやすくなっているのも欠点の一つです。
保護ケースをつけることで内部にゴミが入りづらくなります。
AirpodsとAir Pod proのケースの違いは?
AirpodsもAir Pod proもケースに違いはないでしょう!と思っている方は要注意。
AirPodsとAi Pod proとでは、
形
耐水性
が違うので、ケースを選ぶ際に気を付けなければなりません。
結論からいうと、形が全く違うのでAirpodsとAir Pod proのケースの共有はできません。
形の違い
AirpodsとAir Pod proとでは、充電ケースの形がそもそも違うので、間違えてケースを買ってしまうと全くはまらない!なんてことが起きてしまいます。
ざっくりに形を説明すると、以下の通りです。
Airpods→正方形っぽい(高さ:53.5mm 幅:44.3mm 厚さ:21.3mm)
Air Pod pro→横長(高さ:45.2mm 幅:60.6mm 厚さ:21.7mm)
圧倒的に、Air Pod proの方が幅が広いことがわかります。
購入時は自分のAirpodsは横長ケースか、正方形タイプのケースなのかだけ覚えておけば大丈夫だと思います。
耐水性の違い
AirpodsはAir Pod proに比べて耐水性が弱いです。
そのため、Airpodsを使用している方はAir pod proより耐水を考えたケース選びが必要と言えます。
雨の日でも故障してしまう恐れがあるので、耐水・防水ケースを選ぶのをおすすめします。
おすすめAirpodsケース10選!
ここからは上記の注意点なども踏まえておすすめケースを一つずつ紹介していきます。
今流行っているデザイン性の高いものから、機能性重視なものまであります。
●職場での使用が多い人→シンプルで機能性の高いケース
●ランニング、アウトドアでの使用が多い人→落下しづらく、傷つきにくいケース
●女性の普段使い→可愛らしい、ファッションにも合うケース
など、あなたの使用シーンに合わせてケースを選んでみてください!
【Airpods】傷つきにくいカラビナ付きシリコンケース
手元で滑りづらいつくりになっていて人気が高いのは、王道のシリコンケースです。
シリコンケースは他のケースよりも価格が安く、保護力も高いです。
価格:600円
※2019年12月5日時点
カラーバリエーション豊富で、カラビナ付きで落下防止なのが嬉しいです。
カラーバリエーションも豊富で、ケース選びに迷ったら一旦シリコンケースを買うのが一番お手頃です。
【Airpods】大人シックな高級感あるレザーケース
高級感のあるレザーケースは見た目だけでなく、撥水効果もあるのがポイントです。
しかも、見た目に高級感が溢れるものの、意外と安く手頃に手に入れられるのも魅力的です。
価格:2,160円
※2019年12月5日時点
落ち着いた大人の雰囲気が出る点と、ケースを装着したまま充電も可能なのが特徴です。
とてもシックなデザインなのでビジネスシーンにもおすすめ。
【Airpods】Airpodsそのままのデザインを楽しめるクリアケース
せっかくのAirpodsのスタイリッシュなデザインを生かしたいという方におすすめなのがクリアハードケースです。
Airpodsの色や形をそのままにして本体の充電ケースを保護できます。
価格:500円
※2019年12月5日時点
Airpodsのデザインをそのまま生かせ、撥水効果もあるので防水機能が高まります。
派手な色味を使ったケースは苦手という方や、Apple製品のデザイン性をそのまま楽しみたい方向けです。
本体の充電ケースと同じく、表面がツルツルしているので、若干落としやすくなっているのが難点ではあります。
【Airpods】女性らしさ抜群のファッションに合うケース
Airpodsの種類は種類豊富で、可愛らしい柄やデザインに長けたものも多いです。
女性らしさを引き立てるワンポイントファッションにAirPodsを使うこともできます。
価格:2,080円
※2019年12月5日時点
自分のファションやイメージにあったデザインが選べ、可愛らしい柄でワンポイントおしゃれができます。
どうせなら自分の好みの柄のケースをつけて、持ち歩きたいですよね。
持っているだけで気分の上がるケースを選びましょう!
【Airpods】食パン型のおもしろシリーズケース
おもしろシリーズケースとは、食パンの形やタピオカ、など食べ物などに見立てたケースです。
持っているだけで人に見せたくなり、インスタ映え効果もあって若者に人気です。
価格:1,705円
※2019年12月5日時点
硬めのシリコン性で見た目が可愛らしく、表に出したくなるデザインです。
個性的なデザインともあって、他のケースに比べてサイズが大きい場合があります。Airpodsをよくポケットに入れる方や、小さなカバンに入れて持ち歩く人にはかさばる可能性があるのが難点です。
【Airpods】磁力よるホコリ防止・耐衝撃の機能性ケース
冒頭でも説明しましたが、Airpod内部には磁石が埋め込まれており、磁力で砂鉄や細かいホコリを吸い付けてしまいます。
この保護ケースは、磁力によるホコリの吸い付きを防止する機能があるケースで、ホコリや汚れが気になる方におすすめです。
価格:1,277円
※2019年12月5日時点
シリコンとアルミの2層式で防塵と耐衝撃である点と、充電時の本体の温度調節も可能です。
機能性に長けていて、保護力も高いので、ケースの長持ちも保証されます。
本体を絶対的に保護したい、傷や汚れはつけたくない人にはとっておきの商品です。
【Airpods】大人気LINEキャラクターケース
LINEキャラクターブラウンのAirpodsケースが若者に大人気です。
素朴な表情のクマのキャラクターで、ケースをつけているだけで愛らしくなります。
価格:2,640円
※2019年12月5日時点
持ちやすい硬めのシリコン性で、便利なキーホルダー付きのケースです。
見た目だけでなく、ケースをつけたまま充電できたり、キーホルダーが付いているなど、使い勝手の良いデザインになっています。
長年愛され続けている人気のキャラクターなので、飽きがなく使えそうです。
【Air Pod pro】ワイヤレス充電も可能なシリコンケース
薄いシリコン製で手に馴染みやすいケースです。最も大きなメリットは、ケースをつけていてもワイヤレス充電が可能ということです。
価格:1,485円
※2019年12月5日時点
柔らかく手に馴染みやすい、ワイヤレス充電可能なケースです。
ケースをしたまま、ワイヤレス充電が可能なのか不安な方は薄いシリコンケースがおすすめです。
カラーバリエーションも豊富で、スタイリッシュなデザインも良いポイントです。
【Air Pod pro】秋冬におすすめなファーケース
見た目があったかそうなファーケースも女性に人気の商品です。
秋冬の季節に、ケースで気分を入れ替えたい人にもおすすめ。
価格:1,548円
※2019年12月5日時点
周りがファーで保護されていて持ちやすく、見た目がふわふわで可愛いです。
カラーバリエーションも豊富なので自分のイメージカラーに合わせて選べます。
シリコン+ファーで保護力もしっかり備わっているので落下時も安心です。
【Air Pod pro】ぬくもりある天然木のケース
シリコンケースでもハードケースでもなく、本物の天然木で作られたケースです。
木で作られているので、本体との間に隙間が生じるのではないかと不安な方もいるかもしれませんが、AirPodpro専用にぴったりはまるサイズになっているので問題ありません。
価格:2,846円
※2019年12月5日時点
木のシンプルなデザインでどのシーンでも使え、天然の木の色合いや模様が楽しめます。
ケースをつけたまま、充電コードがさせるようになっているので、使い勝手も良いです。
ただし、天然の木で作られているので、落下時に木のケース自体が割れる場合があるのが難点ではあります。
まとめ
Airpodsケースの必要性や種類、実際の商品価格を紹介しましたが、気になるAirpodsケースは見つけられたでしょうか?
今回の記事についてまとめると、以下の通りになります。
傷やホコリを防ぐにはケースが必要
AirpodsとAir Pod proは形が違うから共有はできない
自分の利用シーンに合わせてケースを選ぶ
ちなみに購入方法は豊富な種類を一気に比較できるネットショッピングがおすすめです。
本記事を参考にしながらぜひ選んでみてください。